今日はぼんやりした曇天の大阪
私の頭もぼんやり…
今季は1ヶ月児童の保護が相次ぐ
みるくの会

春先から比較的新しい現場のTNRが
多いから当然なのですが
春は猫さんの出産シーズンですもんね



で、一昨日から子猫探し名人TAさんと
Tさんが捜索してくれた現場
黒が567g、キジトラが616gなので
ちょうど1ヶ月半といったところ
巣穴から出て来たばかりでしょうね。
先日のTNR捕獲でママさんであることは
分かっていましたので、覚悟はしてました。
子猫達も大きくなって捕獲して手術という
選択肢もあるのですが
何しろ猫さんに水を掛けて追い払う人の
居る土地柄⁉️
生きて行くのが難しい地域なので
迷わずの子猫保護となりました。
けど我が子を必死で探すママ猫さんを
見ると…もの凄く辛い
一緒に平和に暮らせたら良いのだけれどと
思います。
こんなケースを毎度見て来て
その度に心に誓うことになります。
ママ猫さん、この子達は任せてね‼️
元気に育てるからね‼️
絶対に素敵な里親さんに託すからね‼️
そう誓わなければ後ろ髪引かれて
その場から連れて帰れない。
自分の子供達は保育園にホイって預けて
せっせと働いてた私…
今頃、子猫の育児請負いしてる不思議

因果は巡る❓
不思議ななり行きに心の中で苦笑いです。