まさに、修行中のWAです。
へその緒がついたまま保護されて
大変な時期をOさんや、
とよなか猫のかぎしっぽさんの
神の手保育士WAさんに育てていただき
300g超えたところでやってきました。
チビーズは、場所が変われど
タラリ〜ンって 

物怖じしない強者兄妹
ケンタくんとあんずちゃん
唯一の栄養源、哺乳瓶からの授乳。
ミルクの温度はたいへん重要で
38℃下まわろうものなら、
チビーズは
飲まないも〜ん、って

38℃なんてわからへんし〜
料理用温度計がいいよ、
とミルボラ先輩のTAさんから
教えていただきました。
即、ダ◯ソーの料理用温度計を入手。
こりゃ便利、たいへん重宝してます

不慣れな乳母のせいもあり、
ミルクを一度にたくさん飲まないので
少量を短い間隔で授乳する

寝不足の日々でございました

ケンタくん
ウンチが出なくて、てんやわんや

神の手保育士WAさんの所に2度
病院にも
ウンチが出ない
と相談に伺いました


が、どうやら飲む量が少なくて
固いウンチになってないらしい。
なんと10日目にして、するっと出ました

トイレトレーニング
そわそわしたら、トイレにポンとおく。
教えることなく、砂を掘ってオシッコもウンチもできるようになりました。
あんなに出なかったウンチ
毎日のように御姿を拝見してます

そして離乳食
となりました。

とにかくよく食べます

食後お腹がパチパチになるとお眠です。
ほんとに、わかりやすい寝落ちです

笑えるくらい
遊んで食べて寝て、遊んで食べて寝て
だんだん大きくなってきました

チビーズ600g超えてきて
里親会も視野に入ってきました

里親さまとご縁繋がることを願いながら
日々大切に見守ってます。
里親会に参加できるようになれば
ご報告しますので、お考えいただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします。
またブログにて様子を報告します
