12月のTNR活動報告 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

12月のTNR数と保護猫数の集計を報告します

猫さんたちに妊娠がほとんどないこの時期こそ、TNR頑張らねば、と捕獲器を携えてまさに師走、メンバーは走っていました。
2018年TNR数は221ニャンとなりました。それでもまだまだTNRは必要なんだ、というのが現状です。
そして、今いる保護猫さんたちになんとしても家族を見つけたい、など色々考える12月でした。
 
保護猫さんたちと里親様に直接あっていただく機会をつくるんだと、1月の今、たくさんの協力をいただき里親会を実施しております。

猫さんと暮らしたいとお考えの方、ペットショップに行く前にいちど保護猫さんたちを家族に迎えることをお考えいただければ、と強く願います。

 

猫の幸せのため、そして

不幸な命が増えない様

みるくの会は頑張ります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

  

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

みるくの会 メールはこちら
mirukunokai2016@yahoo.co.jp
 
【ご協力して頂ける方を募集中】
みるくの会は大阪市淀川区と豊中市を
中心に活動している猫ボランティアです。
 
保護猫さんの一時預かり、搬送
情報集め・・・etc
どれも出来る時間、出来る事で結構です。お問い合わせやご連絡は
上記のメールアドレスへ
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
【フリマ支援物資のお願い】

膨大な保護猫達の医療費に充当するため・・・みるくの会もフリマなど
頑張っています。
 
つきましてはご自宅で眠っている不用品引き出物や食器、日用品
その他もう使わない物などありましたら、ご支援物資としてお願いいたします。

上記のメールアドレスへご連絡頂けましたらありがたいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
 
【医療費支援のお願い】
 
今年も、保護猫さん達に沢山の医療費が必要となっております。
大変心苦しいのですが
医療費支援を宜しくお願い致します。

ゆうちょ銀行
14040-49649781

ミルクノカイ
 
他銀行から
店名 四〇八