本年最初のTNRでした。 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。

今日は何だか冷蔵庫みたいに寒い
大阪です❄️❄️❄️
夕方からは雪雲で空はどよーんと
してます。

昨日はみるくの会
TNR始めでした‼️
Tさんと心優しい餌やりさんが
協力して、2匹の猫さんを捕獲。

ふたりとも未だ幼い姉妹でした。

この黒猫さんは左目に少し障害が…

このシャム風の子は問題なしです。

実はこの子達、餌やりさんから聞いて
この春に生まれたのは分かって
いたのです。

普通はさっさと保護に走っている筈の
私どもですが…出来ませんでした。

保護猫の数が多過ぎて…
手が出せなかったのです。

ゴメンなさい。
本来なら今頃は里親さんの元で
幸せになれてたやろに…

しっかりした心優しい餌やりさんは
居てはるけど…
そういう問題ではなく
とにかくこの子達には申し訳なくの
言葉しかありません。

何だかな〜
年始から現実を突きつけられた。

今年の抱負は⁉️と言えば
TNRをもう一歩進める

里親会を定期開催する。

やはりそれしか無いのです。

大変心苦しいのですが…
この1月からは、皆さまからお預かり
させて頂いた沢山のご寄付は
春までのTNRに使わせて頂くことが
多くなります。

春に辛い子猫が現れない様に‼️
今、頑張りたい私どもに
応援よろしくお願い致します。