次男(小3)のこと 2024備忘録 | 働く太郎ママの子育て生活

働く太郎ママの子育て生活

二人目妊活で始めたブログ
2015年無事出産し、現在は私立小中通う長男と私立小次男の生活日記

次男が長男より優れているところ

 


それは 

 


鈍 感 力

 


雨が降ってきたとして

長男は私から傘を奪ってでも雨に濡れたくないタイプ

次男は傘は要らないといって自ら濡れに行くタイプ

 


長男は手をぶつけただけで絆創膏(血はでてない)

かゆいといっては絆創膏(刺された形跡はない)

歯医者にいたってはやかましいことこの上なく

ごく最近まで本当に大変だったネガティブ

 

 

一方の次男


蚊に刺されてもかゆいと言わないし 

転んで出血しててもにっこり大丈夫 って逆に心配驚き

授乳期間長すぎて2歳で虫歯発覚、歯医者デビューしたけど嫌がったことがないお利口さん

一度 

”痛かったら手をあげてねー”と先生に言われ、

次男そろそろと手をあげるも気づいてもらえなくてそのまま治療が続行し終了する場面を見た昇天

鈍感力パワーです

 

勉強にしろ、運動にしろ、長男のほうが覚えが早いので、親としてはそちらに期待してしまうのだけど

カツオ君程にに悪知恵が働き、フリーザ並みにプライドが高いのでネガティブ面倒くさい人です

 

 

次男のもう一つ良いところは真面目なところ

(学年上がったらかわるかな?)

兄弟ともに強制的に通わせたスイミングスクールでは

さぼりながら通った兄に比べコツコツ通った次男

決してスクールが好きでなわけではないがサボる術を知らない

兄より1.5倍の速さで同じレベルに到達し

これには私もびっくりびっくり



半年前、一向に前に進まない背泳ぎを見て

これは浮力時間を計る競技なのかと吹いた時期もありましたが

わからないものです 


 

こないだの日能研のテストは

平均に達してなかったので

四谷で統一テスト受けたら2組入れるかどうかといったところでしょうか

長男は最初から1組でしたが最後まで1組でした

真面目にやれば上がれたと思うけどこれが現実


次男は2組に始まって2組で終わるか、頑張って1組に行けるかといったところでしょうか

サピックスや御三家なんて余地 全くないけれど

努力次第では長男と同等あるいは超えられるんじゃないかと思うようになりました

 

ウサギとカメ

寓話通りになるかなぁ。