​ご訪問くださりありがとうございます♡

魅力構築®︎アドバイザーHitomiですダイヤモンド

 

新卒でANAの客室乗務員として入社、

その後、会長秘書を経て独立♡

2歳の娘を育てながら
理想の働き方をめざして奮闘中

育休中に今後の働き方を変えたい!
自分にもっと自信を持ちたい!
と感じた私が
魅力構築®の理論を学ぶことで
変化することができました♡

ここでは魅力構築®に基づいた
自分らしく生き・働き・魅力を活かし
本来の自分を取り戻し輝く✧︎を
現実にできるメソッドをお届けします♡

 

 

3月1日 9時よりお申し込みスタート♡

ダイヤモンド魅力構築®︎個人セッションダイヤモンド

お申し込みはこちらの公式LINEより

下矢印下矢印下矢印

image

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは照れ

 

 

前回の続きですニコニコ

Part1からぜひお読みください♡

 

 

 

今回は、どうやってお金=〇〇の価値観の

書き換えを行ったのか。

 

そして、今どんな思いを持って

お金を使えるようになったのか。


お金を使って得られると感じるように

なったものは何なのか。

 

について書かせていただきます照れ

 

 

私が唯一お金を出せたもの✨

 

お金は使わずに貯めるもの。

 

 

そんなふうに思っていた私ですが

唯一?

少し大きなお金でも使えるもの

出せるものがあったのです飛び出すハート

 

 

それは

自分の可能性・未来ですラブラブ

 

 

学生時代でいうと留学です照れ

結局両親が出してくれたので🤫

大きな声では言えませんが(笑)

留学費を出せるくらい貯金していましたグッ爆  笑

 

 

 

そして魅力構築®︎講座もそうですキラキラ

 

 

 

 

いろんな人をSNSでは見ていましたが

講座や起業塾などの値段までは見ておらず…

 

魅力構築®︎講座自体も高いのか安いのか

全く世の中の相場を見ずに

直感でこれだ!この人から学びたい!!

と思ったから申し込んだのですがおねがい

 

 

その時に考えたのは、

手元からお金が減ること

 

ではなく

 

この講座を受けたらきっと…

モヤモヤが解消されて

私らしく輝きながら働く道が見つかる

と思ったのですダイヤモンド

 

 

 

私は誰よりも自分の可能性を信じていて

このままでは終わりたくないと思っていた。

 

 

だから迷わず10万円を超える講座に

飛び込むことができたのですキラキラ

 

結果…

めっちゃ安いやん!!と思えるほどに

私自身も旦那さんとの関係も変われたので

飛び込んで正解でしたグッ照れ

 

 

 

でも私の根深いお金のブロック…

なかなか外れないし、

外すべきなのか?どうしたらいいのか?もやもや

 

全くわからない状態で

魅力構築®︎講座でいろんな学びを通して

自分と向き合ってきました。

 

アドバイザー養成講座でももちろん📝

 

そうしたら

スルスル〜とお金の概念が

変わっていったのですキョロキョロ

 

根深かったので半年以上はかかった気がする笑

 

 

 

魅力構築®︎講座では本当に何度も何度も

【本当はどうしたい?】

 

と自分に問うワークがあるのですクローバー

 


小さなことですが、例えば…

 

育休中に育児や家事でいっぱいいっぱいで

旦那さんにも手伝って欲しかった。

 

と私は思っている。と思っていたけれど

 

紐解いていくと、

 

手伝って欲しかったのではなく

ただ1人になる時間が数時間欲しかった。

 

24時間我が子といるのが辛かったわけじゃない

けど…ただ…出産前のように

オムツやミルクの時間を気にせず、

1人でカフェに行きたかったぐすん

 

そんなことに気がついたのです。

 

 

でもまたここで堅実派な私発動‼️笑

 

カフェの500円もったいないから家で

コーヒー飲めばいいか。

 

でも満たされない!!を繰り返していたのですアセアセ

 

 

 

そんな時、魅力構築®︎講座で学んだのは

【まずは自分を満たすこと】

 

 

実際カフェに行ってみたら

500円が減ったことよりも

好きなカフェの空間で過ごせたこと

美味しいコーヒーが飲めたこと

優雅な気持ちで時間を過ごせたこと

 

減ったよりも満たされた

の気持ちの方が大きかったのです照れ

 

 

そしてそこからは実践あるのみですキラキラ

 

今まで我慢してきたことを

とりあえずチャレンジしてみます♡

 

 

✔︎本当に食べたいケーキより安い方を選んでた私

 ⇩

ダイヤモンドまずは価格を抜きにして

 一番食べたいと思ったものを選んでみる

 やっぱりイマイチ…という後悔がなくなったキラキラ

 

✔︎家で仕事

ダイヤモンドカフェで仕事をしてみる

 家よりも捗るし気持ちも上がるから生産性が高い

 

ダイヤモンド行ってみたかったお店に行ってみる

 そんなに高くなくてもOKOK

 

 

 

そうやって

心がざわざわしないラインを見極めるのです飛び出すハート

 

 

そうやって一つ一つ小さな体験をすることで

お金は無駄にならないと気がつけましたニコニコ

お金を払って得るものの方が大きい!

と気がつくことができたからクローバー

 

 

今こうして好きなものを少しずつ

集めている段階なのですハート

 

それまではいかに安く買うか!しか

考えたことなかった私

 

心を満たすため、なんて考えたことがなかった

 

”お金”を、

幸せな気持ち、空間、喜び、未来への期待

そんなものに変換しているなんて

考えられなかったから

使えなかったんですショボーン

 

 

お金という紙幣は減っても得るものがある❣️

そっちの方が価値が高い❣️と感じたら

それはチャレンジしてOKですグッラブ

 

 

 

でも

お金のブロックを外すために

ブランド物を買ってみる

とかはしなくていいんです‼️アセアセ

 

 

きっと私みたいに堅実に生きてきた方は

そんなことしたら

買ってしまった罪悪感と

買ったはいいけど勿体無くて普段使いできなくて

めちゃくちゃ勿体無い買い物になるのが

目に見えてます滝汗滝汗滝汗

 

 

 

なので、まずは

本当に数百円のところからでいいんです♡

 

 

 

そして、

お金が減ったことよりも

好きなものが食べられて満たされた

素敵な空間で過ごせた

 

というプラスのことに目が向くようになったら

次は本当は何がしたかったかな?

と考えて、やってみる

 

それでいいんです♡

 

 

でもまだまだ

自分のためにお金を使うことに

罪悪感を感じる方は

誰かのために使ってみるのもありかもしれませんキラキラ

 

友達にちょっとしたお菓子をプレゼントしたり

両親にお土産を買って帰ったり

そういうことは私は大好きで

勿体無いとか思わずできたりしますグッ照れ

 

 

どこにブロックがあるのか

なぜそこにはお金がかけちゃダメだと思っているのか

考えてみると見えてくるかもしれませんハート

 

 

 

 

 


今、私が感じていることは

 

お金=

自分の心を満たしてくれるものと

交換するツールの一つ

大切なもので大事に使いたいもの

感謝を伝えるために使えるもの

快適を買えるもの

生活の質を良くするために使えるもの

時間を手に入れられるもの

新しい考え方を得られる場にいけるもの

 

 

そんな風に感じています照れ

 

 

自分でも自分の考え方の変わりっぷりに

びっくりしますが…

半年以上かけてやっとやっと変わってきましたおねがい
 

根深かった笑い泣き

 

 

 

でも”お金”への価値観が変わったことは

私にとってプラスしかなかったです照れ

 

 

本当に欲しいと思って買ったものだから

その分大切に扱うし、長持ちするグッ

毎日が彩られていく感覚で

丁寧に生活できるようになった感じですラブ

 

 

 

お金のブロックについても

またたくさんお話ししていきたいと思いますキラキラ

 

 

本日もお読み下さりありがとうございましたおねがい

 

 

 

3月1日(火)9時よりお申し込み開始です♡

公式LINEにご登録の上お待ちいただけたら嬉しいです♡

⇧タップしていただくと公式LINEに飛びます♡

 ※うまく飛べない場合は

  検索は@471btavwでお願い致します

  必ず@もご入力ください♡

 

 

 

Instagramでは私の日常もストーリーズにあげています♡

よろしければご覧くださいクローバー