前回のアースデイ東京2016
レポート第一弾に続き
今回は、「衣」「地球環境」「生活編」として
現場で見て来た様々なブースの様子を
ご紹介してみたいと思います♡
~「前回の続き」~
**************************************************
【「アースデイ東京2016」会場レポート②】
~「衣」「地球環境」「生活」編~
「食」ブースの散策を一通り終え
会場内を歩いていると
大学生風の元気な若者たちが
通行人に呼びかけをしている姿が目に留まりました。
えっ?!私たちのお金が
「地球環境破壊」に使われている?!
そんな現実があるというのでしょうか?!
このポスターの内容が気になった私は
足を止め、ボランティアの大学生に
色々と「私の知らない世界の現状」を
教えて頂くことになりました。
石炭産業からの投融資を撤退
「ダイベストメント」を示した銀行の一覧。
医療大麻に関してもそうですが
日本は、このような事が
世界の中でもかなり遅いようですよね・・・。
私は大学生に尋ねました。
「そのような現実がある中で、個人が今
置かれている環境の中で出来ることは
どのような事があるのでしょうか?」
すると、こんな回答を伝えて下さいました。
「例えば、こうした現実を知って頂いた上で
預金を預ける銀行を見直す、選びなおす、ということも
今ここから、私たちが出来ることの一つです」
とのこと。
なるほど・・・。
のんびり楽しく見て回っていた「食」ブースから
一転、この世界の現実の一つを
改めて垣間見ることになるのでした。
続いて「原発」関連のブースです。
「原発」に関して皆さんの意見をまとめた表。
共感する意見の所にシールを貼っていきます。
ここに賛同する意見がなければ
自分でコメントを書いて貼るという仕組み。
私も共感するコメントにシールを貼ってみました。
すると、説明をしてくださっていた
男性の方が、個人的に活動をされているという
森林保護活動や自然農の活動の
お話もしてくださいました。
森が元気になるように
人の手で様々なことを施されるそう。
この辺りは私も関心がある分野。
来月、植林のイベントがあるそうですので
参加してみようと思い連絡先を聞いておきました。
続いて環境・森プロジェクトのブース。
森を守る活動。
「命の輪」を取り戻す。
黒姫の森の再生。
後世まで、美しい日本の森や
豊かな自然が受け継がれていきますように・・・。
いつもそのようなことを願います。
*************************************************
続いて、「衣料品」
「オーガニックコットン製品」のブース。
私もある時から日々の「食生活」と共に
変え始めた、衣類や日用品の素材。
↑私もある時から変えた「布ナプ」
「毎月のモノ」に関しても
日々の食事と肌に触れるものを変えてから
その内容や質、量、期間などあらゆる事が激変。
「えっ・・・!?」
「今までのものは何だったの?!」
いう位の驚きの変化。
「あの毎月、やって来る脂汗が出るほどの
子宮の激痛と恐怖はいったい何だったの?!」
という位、あっさり鮮やかな鮮血と共に
短期間で終わってしまうようになりました。
その驚きの変化までの期間は
約3年ほど。
物心ついたときからジャンクフードやファストフード
スナック菓子、マクドナルドなどを
沢山食べ続け育ってきた私・・・。
30代になり、体中が原因不明の症状で
おかしくなり寝込む日々になるのも
当然・・と言えば当然ですよね!
だからこそ、今の若い子たち
(のみならず)お子さんを育てているお母さんや
毎日、ジャンクな食事を続け
「なんだかおかしいな・・・」という
不調を抱えている成人の皆様にも
「食の大切さ」をお伝えしたい!という思いでいます。
***************************************************
こちらは、八ヶ岳のオーガニックイベント
「わとわまつり」で出会った
素敵な麻を使用したリュックや
帽子、小物などのお店。
「ヒマラヤンマテリアル」のブース。
八ヶ岳時代、私の周りでもこのメーカーの製品を
愛用している方たちいらっしゃって
「素朴でかわいいな・・・♡」
と、思っていたのです。
私も、「わとわまつり」でこのメーカーの
「麻ニット帽」の可愛さを発見し
その後、ピンク色の麻ニット帽を購入。
↑先日、訪れた「屋久島の森」で被って歩いた「ヒマラヤンマテリアル」の麻ニット帽
麻」&「八ヶ岳」と言えば
美しい発色の麻のお洋服を作られている
「忠兵衛」さんも有名です♡
草木染めの美しい発色と限りなくシンプルな
デザインの忠兵衛さんの麻のお洋服。
ハッとするような鮮やかな橙色のワンピース。
こちらは草木染めではないそうですが
身につけるものの色で
気分も変わりますよね!
↑この本では、パワーストーンやアクセサリーにも
こうした働きがある、と伝えられています♪
八ヶ岳時代、イベント等でお世話になった
忠兵衛のデザイナーさん。
久しぶりにお姿を拝見し
ご挨拶と現状の報告を・・・☆
同じく、八ヶ岳、麻繋がりで
イベント等で出店して頂いた
「きさんじ」さという
またテイストの少し異なるこだわりの
自然素材のお洋服メーカーさんも
アースデイに出展されていました。
↑ライブにも出演されていた「きさんじ」のデザイナーさん(左)
そして、同じく「八ヶ岳」繋がりでは
ほんわか親子の愛や平和がいっぱい♡
癒し系アートを描かれている
「こうちゃん」のブースもありました♡
愛・平和・親子の愛の姿・・・
絵を見ているだけで
ほんわかした気持ちになる
「こうちゃん」の作品。
このイラストのお母さんや子供が
作家の「こうちゃん」ご本人や
こうちゃんのお子さんにそっくり♡なのです♪!
「穏やかで幸せな
愛のある親子と家庭の姿」
八ヶ岳で出会った「こうちゃん」ご家族のお姿から
そんな愛の姿を垣間見させて頂くことになりました。
こうした「お姿」を拝見すること
それだけで、これまで生まれ育ってきた
過程で生じた、自身の中にある
強固な固定観念や価値観が
一変する機会が訪れる事がありました。
「結婚や家族生活なんて・・・」
「私には到底無理・・・」
そんな思いが一転してしまう
穏やかな家族の姿。
気づきはスクールやセミナーに
行かなくても、日常のあらゆるところにありますね!
(^_-)-☆!
**************************************************
続いて、布製品・地球環境関係では
このようなブースがあり
また一つ「私の知らない世界の現状」を
垣間見ることになりました。
2010年フィリピンのパヤタスで生まれた
“創造する”という名の刺繍グループ
「LIKHA」
実は、こちらの女性たち。
フィリピンの巨大なゴミ山がある
地域に暮らしている方たちなのです。
「パヤタス」という地域で暮らす貧しい人たち。
子供達もゴミ山から使えるものを
あさりながら生計を立てている現状。
貧しい暮らしを送る地域を
「ゴミ山の街」から「刺繍の街」へ。
貧困に苦しむ方たちが自己の能力の発見や
向上を通じて、自信や希望を持ち
未来を自ら描いき
生活の向上を果たして行けるように。
子供と女性を中心に教育と収入向上の
支援事業を行う団体
特定非営利活動法人
「ソルト・パタヤス」のブースです。
↑「LIKHA」の女性たちが刺繍を施した製品。
手先の器用さが伺える丁寧な手仕事。
お写真で拝見すると
お母さんたちはいい笑顔をしていらっしゃいます。
遠いフィリピンの地で暮らす方たちも
毎日の生活に生きがいや喜びをもって
暮らせるようになるといいですよね!
こうした事も、普段は情報が入ってこないため
なかなか知る機会がありませんでしたが
改めてこの世界で起きている事の現状に
意識を向けるきっかけとなりました。
その他のご紹介は長くなりそうですので
いったんこちらで終了とさせていただき
続きはまた、次回レポートにて
ご紹介してみたいと思います・・・☆
******************************************************
♡「MIRIAM」オンラインショップ♡
♡みんなの「MIRIAM」ジュエリー体験談♡
♡「MIRIAM」過去の作品集♡
******************************************************
地球が悠久の時を経て育んだ天然石の個性を生かし
身に着けた人が自ら光り輝いて行く
“魂が輝く”ジュエリー&天然石
■ 「MIRIAM」 official web Site ■