こんにちは!
二女の母Mirandaです。
家族四人で熱海へ一泊旅行をしました。
今日は最終回、費用のまとめです。
今回は夏の旅行の予算は10万で考えていましたが、
おさまったのでしょうか??
移動は自家用車でしたが、熱海はそんなに遠くないので、
交通費はさほどでもなく(高速代等が多分5000円弱)。
一番大きいのがホテル代でした。
ホテルニューアカオの朝夜ブッフェ付き、
和室の一番お安いお部屋で、
大人二人+小学生一人+保育園一人の計四人で、7万と数百円。
現地で入湯税を徴収されたのが700円。
合わせて7万2000円位です。
次に大きいのがアクティビティの料金です。
SUP体験、オーシャンプール入場料、
熱海サンビーチのアスレチックを合わせて二万ちょい。
あと熱海サンビーチに行ったときの駐車場が3200円、
初日にジョナサンでランチを食べたのが6000円強、
ホテルニューアカオで二日目にランチブッフェを食べたのですが、7600円位。
あとお土産を買ったり、
コンビニに寄ったりで小銭を使い、
かかった費用を
ぜーんぶエクセルに入力して合計してみたら、約12万3000円でした。
ということで、結果は、予算の10万には収まりませんでした!!
今回は8月頭に予約していたのを
台風が来たのでリスケしたという経緯がありますが、
元々の日程の方が、実はホテルが2万ほど安かったので
もしも元の日程で行けていたら予算内だった、
という理屈で納得したいと思います。
子供達も喜んでくれたし、
思い出はプライスレス♪
沖縄やシンガポールなどの
豪華なデスティネーションを楽しまれた方々がブログ上目立ちますし
周囲にもいらっしゃいますが
熱海は熱海で楽しかったし、移動が短くて済んだのでよかったです。
「安近短」ってやつですね。
車がなくても、東京駅から新幹線なら早いですし、
熱海、いいね!と思いました。
来年はもっとシュノーケリングがしっかり楽しめそうなところに連れて行ってあげたいなあ。
南伊豆とか、良さそうかも。
子連れ向きかはわからないけど、このお宿が気になってます。
こっちの方が子供にはいいかも?↓