雨が基本の日々になってきましたね。

 

今年は例年よりも少し早く

2021年のバーバラ植村のカレンダー&手帳作りが始まりました。

 

毎年の私の楽しみでもあります(翻訳には頭悩ませますが(笑))

 

今から厳選していきます^^

 

 

物事を作っていくとき

まずテーマを決めます。

 

そしてそれに沿った言葉(文章)を綴っていきます。

2022年の3月までの、15枚分。

 

でもそのためには、今回で38個作っています。

そこから15個選んでいきます(←今ここです)

 

それから日本語と英文がちゃんと合うように

また微調整していきます。

 

彼女は、その文章のイメージでイラストを描きます。

 

そこまでいって、

印刷屋さんとのミーテングを繰り返して

カバーの色や手帳のカラーを決めていきます。

 

数回の校正などを経て

やっと印刷へ回ります。

 

 

 

簡単なようですが

テーマを決めて

伝えたいことを文字にして、そのあとイラストを描くというまでには

時間もかかります。

 

 

それをいくつものタスクもこなしながら。

 

それぞれのタスクに彼女は締め切りを自分で作っています。

 

「忙しい!忙しい!」とよく口にする人は聞くと意外に

大したことないことが多いです(失礼、でも私の統計ではそうでした)

 

サクサク

楽しんでこなしている方の方が

聴くと「わぁ~すごいな~」って場合が多いです。

 

 

人生楽しんでいくという大切さを感じるときです。

 

 

 

 

 

★ ★ ★

 

LINEオフィシャルでほぼ毎日(日曜日休み)発信しています。

コーチの視点から見た日常や

コーチング的アプローチ法・コミュニケーションについて

タイムマネジメントについて

ぜひ登録してご覧くださいね。

 

 ※ハピカフェ6月28日の残1席です。

   詳細は下記をご覧ください。

 

◆ ハピカフェのご案内はこちらから→スケジュール

◆ インスタグラム→ 

      https://www.instagram.com/riko313/

 

 

◆ LINEオフィシャル月曜から土曜日まで毎日配信中 


友だち追加

 

 

 

お問合せ・質問はこちらからお願いいたします

 

 

ワクワク生きるをサポートする

コーチングプラスの枇榔教子(びろうのりこ)
お問い合わせ・お申込

電話 090-2584-5534