やっぱり息子もりんご病でしたw


子どもがりんご病になると、
だいたい頬が赤くなることで気づきます。

息子の場合は、はっきり凹凸のある
まるで巨大なじんましんが
頬にできたように見えます。

今朝は微熱がありました。
37.3℃ぐらいだったかな。
昨夜からなんとなくだるそうにはしてました。

手足には、レース状の紅斑が出てます。
ここは私と同じですね。
しかし、息子は関節痛はないようですw


りんご病と診断できるようになった時には、
つまり、症状がでたときには、
すでに感染力は相当落ちているそうです。

なので、学校は熱がなく体が元気なら
登校することができるそうです。

ただし、体は弱っているときなので
体育など身体を動かしたりするのは
やめておいたほうが良いそう。

飲み薬などの薬はありません!
様子を見るしかないんだそうw

でも、りんご病かどうかは診察してもらわないと
わからないので、診察が一度は必要です。



さて。そんな息子と過ごした今日1日。

朝はいちごと牛乳。
お昼はチャーハンを。
夕方、ちくわといちごを食べて、
夜は大根サラダ、かまぼこ、具だくさんお味噌汁、
ワラビの卵とじをいただきました!

デザートにいちごジュースといちごw

いちご、たくさんいただいたので。。。



明日はオムライスが食べたいなー。




Android携帯からの投稿
先日からの体調不良は、
どうやらりんご病が原因だったようです。

大人がりんご病にかかった場合、
子どもみたいにほっぺが赤くなることは少ないようですが
代わりに他の症状が長引いたり
酷くなったりする傾向にあるようです。


私は、身体中の紅斑が、出たり引いたり。。。
体がむくんで関節が痛いです。
特に手足!!!

あと頭痛やリンパ腺も腫れて痛いです(T_T)


なったものは仕方ないのですが
いつになったら治るのかな?
特に薬とかはないそうで。。。
発疹はかゆみ止め?をいただきました。

症状が出たときはもう、感染力はないそうですので、
知らないうちに、誰かにうつしてしまっているかも。。。


と思っていたら、下の子のほっぺに異変が!
体に私と同じような紅斑も!

習い事先で流行ってるらしいので
(私もたぶんここでもらいましたね。。。)
私から感染したか、お友だちから感染したかは
定かではないですが、たぶん確定でしょう。。。


明日は朝から小児科ですダウン







Android携帯からの投稿
今日はお疲れモード。
午後1時ごろまでお布団でした。

それから、水分補給をして、少し仕事を。
夕方、パンとおにぎりを食べて、また仕事。

夕食は遅くなったけど、お疲れモードなので
景気付けに焼き肉食べにいきましたw

野菜スープと、サラダを食べて、
お肉をゆっくりよくかんでいただきました。
ご飯はなし!

デザートに文旦とシャーベットを食べちゃったけど(笑)



なんだか身体中がむくんで重いです。
特に足と指がひどい気がする。

明日は妹と温泉にいってきます。
ゆっくり疲れを癒してきますードキドキ



Android携帯からの投稿