皆様、こんちくわ!
雑貨イラストレーター缶づめみらいです
今日はパソコンでイラストを描く方
パソコンでポストカードを製作したい方
イラストレーターを目指している方
そんな方々への、ぷち講座をいたします♪
私の描くイラストは
アナログとデジタルのあいのこ?といった感じです。
下書きはアナログ(鉛筆、シャーペンでのラフ画)
そこからスキャナーで取り込み
線画、着色をSAI、フォトショップ等で行います
デジタルでイラストを描かれる方によっては
下書きから、着色までパソコンで行う方もいて
使うソフトも様々です
パソコンでイラストをされる方は
自分に合った方法を見つけるのが良いですね
それではパソコンで
「ポストカード(イラストポストカード)」製作ポイントについて
お話しいたしましょう。
その前に、アナログと、デジタル
さらにデジタルから印刷(アナログ)では
たくさんのルールが存在し、知っておく必要があります
通常パソコンのどのソフトも設定カラーは
「RGBモード」になっています。
このカラーは、ぞくに「光の三原色」と言われ
パソコンモニター、テレビ画面で使用されている色(光)です。
それに対し、印刷物(アナログ)は「CMYKモード」
このカラーは、インクで出せる色になります。
同じ色でも性質は真反対。
「RGB」は混ぜれば白くなり
「CMYK」は混ぜれば黒くなります。
続いて「解像度」について、お話ししましょう。
解像度とは画面に表示される
四角マスの数になります。
少なければ少ないほど、カクカクの初代マリオに
多ければ多いほど、より綺麗に鮮明になります。
が、気をつけなければなりません。
それ以上解像度を上げても、上のウサギのように
どんどん大きく重くなるうえ、表示されないというWパンチ!
遊びに来る方にとって、物凄い負担になります。
以上、それぞれの違いについて、ご理解いただけましたか?
それではアナログ目線(印刷物)からお話しして行きましょう。
もしWeb用に作ったRGBカラー、72dipの印刷したら・・・
思うような色が出ない(暗めに印刷されます)
印刷が荒い、という問題がおこります。
友達同士の交換、プレゼントならばギリギリ・・・でも
商品として販売は、けしてお勧めできません。
印刷物(ポストカード)等を作る際は
設定カラー、解像度、画像サイズ等のポイントに
十分に気を付けて、楽しんで製作して下さいね♪
以上、私のお教えできるポイントはここまで
何かわからない事がございましたら
答えれる範囲で、お答えしますね♪
あでぃおす~♪