【柔軟性とありがとうの領域】
こんにちは。
お元気ですか?
◇
1枚目の写真は、米粉のクッキーとせんべい。
2枚目の写真は、喜びの世代のシルバーゴールド世代と若者。(笑)
両者がコラボすると素晴らしいエネルギーがあふれます。
これは体感しないとわからないかもしれません。
また今朝の娘との会話より。
「いつもありがとうって言っていても、あまり感じなかったけれど、昨日マーケットに行って、こちらの『ありがとう』のエネルギーより大きな笑顔が帰ってきて驚いたよ。ありがとうも体感しないとわからないんだね!」と。
また
「ありがとうって、言っても言われても、その意味はわからないかもしれない。
でもそのありがとうの上に乗っかった、うれしい気持ちや、喜びの気持ちが伝わるとうれしいね。」
とも。
『そうだね。よかったね。』と。
朝からそんなことを話せる幸せも喜びです。
最初に言葉がありますが、やはり人は感情を感じて幸せになるんだなぁと、改めて思いました。
ありがとうって、さり気なく言える柔軟性を持ちたいと思って今朝はスタートしました。
また「ありがとうの領域」を感情までに広げたいなと思います。
♪
今日はマゼンダピンクのエアリズムのパーカーを着ます。
今朝嬉しいなと思えた色です。
あなたの好きな色は何色ですか?
色はいつもあなたを応援しています。
素敵な1日をお過ごしください。
カウンセラー/看護師
大島チエル
(先日外苑前のオリエギャラリーにて
ccfの作品展の素敵な猫のアーティストの方たちと一緒に)

