こんにちは。
お元気ですか?
◇
私事ですが。
今、毎週水曜日にzoom勉強会に参加しています。
それぞれの近況を少し語りそして学びに入ります。
この数年の感染症の影響は色々なことがありました。
インターネット環境である、このzoomも大きな変化です。
日本だけでなく、世界中の人と対話ができます。
私が参加している勉強会に、ブラジル在住の方がいらっしゃいます。
◇◇
日本とブラジルの時差は12時間。
私たちが朝のときは、ブラジルでは夕方。
北半球南半球ですから、季節も反対です。日本が春の時は秋、夏の時は冬です。
そんなことを思いながら勉強会に参加しています。
(他にも色んな国の方や、日本では神奈川以外の参加の方もいらっしゃいます)
そして何より
日本語で学べることもありがたいです。
本当に世界が変わりました。
学びを深め、自分の体験に重
ねていく。
それを繰り返しています。
そうして
幸せになるためには何をすると、より良いのか…。
実践していく中で、毎日毎日が喜びの種であふれています。
講義を聴いている間は、
私の心の中に、また友の心の中に新しい『希望の哲学の種』を蒔いている気持ちになれて、ただうれしいです。
◇◇◇
ブラジルの方がよく言われる言葉
(これは大学の恩師に聞きました)
『エスペランサ』(希望)だそうです。
そして
いちばんの平和への近道は、私と周りの人の心が安寧であること。希望の哲学の種を植えることです。
現実には何かしら毎日起きているのだと思うのですが、サンバの明るさのように『エスペランサ』と言える私にもなっていきたいと思っています。自然に言えている私に会いに行きます。
(笑)いつになるのかしら…。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
看護師/カウンセラー
大島チエル

