【自分への思いやり時間=1日5分の時間をつくる】
こんにちは。
お元気ですか?
あわただしい毎日の中で、何もしない時間(ぼーっとする時間または瞑想タイムとも言います)を5分つくる!
そのことにチャレンジしてみませんか?

それはあなたへの思いやり時間を持つことになります♪

1日5分!何もしない時間…ぼーっとする時間は、何も考えなくて…ただ空を眺めてる…公園のベンチで緑や花を見ている…お家のソファや布団でゴロゴロしてみる…呼吸を感じてみる…など。

ただただ
ぼーっとしてみてくださいね。

たった5分なのに驚くほど疲れがとれていきます。

その5分はあなたにとって長いでしょうか…みじかいでしょうか…。

大切なあなたへの思いやり時間を

ぜひ楽しんでみてください♪

今日は桜ピンク色のセーターを身に着けます。

第7頚椎(首の後ろのポコッとした所です)をピンク色で刺激すると、意識していない痛みなどに影響を与えるといわれています。桜色のセーターを着るとちょうど首の後ろを包んでくれます。

また桜色は何だか春を感じますよね…

今は梅が満開ですが…。
桜の花が咲くのは…やっぱり楽しみです♪
日本人ならではの四季感ですね。

素敵な1日をお過ごしください。

看護師/カウンセラー
大島チエル