天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」 -12ページ目

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も大笑いでいきますよ
一緒にいかがですか?

私達が伝えたいこと

ホンマは
講演会したくないねん

{B947B4E1-A890-4D5C-9C8F-85723FD957D1}

昨日
長男 有汰君がこう言った

講演会で
パワーポイントを作って
みんなで話そう

そのパワーポイントは
僕が作る
そう言った有汰君

講演会まで
あと一週間というところで
学校の提出物があるし

パワーポイントは?

全くできていない
本人もいっぱいいっぱいに
そんな中 出てきた言葉

もちろん本心ではない
何故なら こんなに
素晴らしい 想いをもってるから

{97909004-D073-42E6-A2F9-7720542A0A00}

有汰 テンション下がってる?

うん 下がってる

パワーポイントを
作らなくては と思って
いっぱい いっぱいになってか?

まぁ
それもあるけど...

でも やるで講演会‼︎

父ちゃんは
パワーポイントは
無くてもいいと思ってるよ

パワーポイントは
何かを説明する時には
わかりやすくて
いいかもしれないが

パワーポイントが無ければ
上手く話せないかもしれない
しかし
私達家族が伝えたいのは

きれいに 
まとまった話ではなく

勇気を出して
舞台に立つ
その姿を見て
いただきたい
その姿を
見ていただいた方々に
勇気と元気をもつキッカケに
なればと思っています

パワーポイントで
何かの説明会のようではなく
で話したい
それが一番だと思います

長男がこんな事を言ったとか
話さなくてもいいのかも
しれませんが

私達家族が伝えたいのは
さらけ出しの姿です


そして その後の会話です
父ちゃんは
いい話はできればいいけど
家族団結の さらけ出しの姿
これを見てほしい そう思う

そうか そやな 

一人で 抱え込まないで
こんな時こそ 家族で
助け合うのや

そして全国に
待っている たくさんの方に
喜んでいただけるように
今 できることを
ベストを尽くすだけや

そやな わかった
パワーポイントは できるで
僕が作る

という感じで
やる気を取り戻した
長男 有汰君

彼の 感動のスピーチありき
そんな生のスピーチを
ぜひ聞きに来て下さい
よろしくお願いいたします


講演会の詳細は



皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も大笑いでいきますよ
一緒にいかがですか?

皆様へのお願い

ありがたいことに
私達家族の講演会が
大反響です

{D0DFDE38-9BE6-4CAE-B874-6253D0C1DA2C}

何度か
お知らせしましたが
次男の達ちゃんは
4月から高校生で
長男の有汰君は
大学受験です

家族4人での講演会は3月まで

京都での開催は
最初で最後になりそうです

DVDは作る予定ですが

知っていれば
行きたかった

そんな声も聞こえそうです

直接会って 
話を聞いて欲しいし
直接質問いただいて
お答えしたい そう思います

クリスマスですので
いろんな予定があると思います

また やるやろ

おそらく できません

ホントに最初で最後です

形を変えて
何かできればと
考えてる事はありますが
4人揃っては最後です

現役の不登校の中学生と
その家族での講演会

心を閉ざしている方
決断できない方
人目を 世間体を気にしている方
そんな方にも聞いて欲しい

そして
家族4人での
さらけ出しの姿を
ぜひ見に来て下さい

お知り合いにも
ぜひお声掛け下さい

{C0445F62-E690-488F-8D47-732E1FFC5F30}

私達家族は
あなたの応援団です

当日
お会いできるのを
楽しみにしています

ありがとうございます

講演会の詳細は

京都講演会DVD詳細は



皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
京都は 初雪です
楽しくて大笑いしてます
一緒にいかがですか?

福島県の子と絵本コラボ

今回の講演会を思いついた時
同時に 物語が降ってきた

僕の中の僕

僕は1人で泣いていた
誰もいないはずの部屋から
声が聞こえた

おーい おーい君

えっ? だっダレ?

僕だよ 君の中の僕だよ

君の中の僕って
僕の中の僕ってこと⁉︎

そういうこと
君の中から出てきたんだよ

えっ? 僕の中にもう1人の僕がいるの?

そうだよ
お父さんもお母さんも
みんな自分の中に
もう1人の自分がいるんだよ

ふーん そうなんだ
もう1人の自分がいるのか...
で 何で出てきてくれたの?

君が泣いてるからさ
笑顔になる方法を教えて
あげようと思って来たんだよ

笑顔になる方法?
そんなのあるの?

あるよ
まっ君次第だけどね

僕しだいかぁ
そうなんだ 
教えて 教えてくれる?

うん 先ず聞くけど
君は僕のために つまり
もう1人の自分のために
がんばれる?

もう1人の自分のために
がんばるかぁ 
うん 
それならできそうな気が
するよ

よしっ 始めるよ
まずは 笑ってみて

えっ?笑うの?

そう 笑ってみて

何もないのに笑えないよ

あれ?
さっき僕のためにがんばれる
そう言ったよね?

わかったよ 笑うよ
はっはっ これでいいの?

もっとだよ
大きな声で笑うんだよ

はっはっはっ

もっと もっと 大きな声で

はっはっはっはっ

おっいいね もっと もっと

あっはっはっはっ

やればできるじゃん
さぁ もう一回 笑って

あっはっはっはっ

素晴らしいね
今どんな気分?

どんな気分?
なんだか楽しくなってきちゃった

いいね
さっき君は 何もないのに笑えないって言ったよね

あー 言ったね

で 何もないのに笑ってみて
楽しくなったって言ったね

そうだね
なんだか楽しいね

それってどういう事?

どういうこと?
何もないのに笑って
楽しくなった  うーん

あっ わかった
楽しいから笑うのは当たり前
そうじゃなくても 先に笑えば
楽しくなるって事だね

うん
順番を変えるだけで
全然ちがうよね

そうか
先に笑うんだね
なるほど そうか うん うん

じゃ
今から質問していくから
それに答えて

質問? うん わかった

君は
悲しい事や 失敗した事を
人に話せる?

そんなの話せないよ
恥ずかしいし バカにされるし
無理 無理 無理だよ

じゃ
お腹の中は 嫌な事で
いつも いっぱいなんだね

みんなそうだろ
そんな事言わないで
ガマンしてるよ

そうだね
多くの人は ガマンしてるよね
じゃ聞くけど
さらけ出して話した人と
話さない人では どっちが
お腹の中が軽くなると思う?

そりゃ
話した人だと思うけど
なかなか話せないよ

さらけ出して話した人には
応援してくれる人は出てくると思う?

応援してくれる人は
出てくると思うよ

そうだね
じゃ嫌なことが解決できる
可能性はあるかな?

そりゃ
話したらあると思うよ
話さないと分からないからね

そうだね
解決したら笑顔になれる?

もちろんなれるよ  えっ?
そうか さらけ出して
嫌な事も恥ずかしい事も話すと 応援してくれる人が出てきて解決できるかもしれない
そしたら 笑顔に  
うん なれるね 
なれるよ笑顔に‼︎

いいね
次の質問にいくよ

うん お願いします

君は何かを決める時
自分で決められる?

う〜ん 決めれないよ
間違ってるかもしれないし
失敗したくないからね

じゃ
お父さんやお母さんに
決めてもらうの?

うん
それなら安心だしね

じゃ
お父さんやお母さんが
いなくなったらどうするの?

え〜どうしよう
どうしたらいいの?

君の人生の主役は誰なの?

僕の人生の主役は
僕に決まってるよ

主役は君なのに
お父さんや お母さんに
決めてもらうの?

えっ?
そうか そうだね 変だね

お父さんにはお父さんの人生
お母さんにはお母さんの人生
それぞれの人生があるんだよ
それに
自分で決めるのと
決めてもらうのと
どっちが納得できると思う?

そうか
自分の人生の主役は自分
だから自分で決めるんだね
それに
自分で決めた方が
納得もできるね 
そうだ そうたよね

素晴らしいね
ちょっとここで
今までの話をまとめてみて

うん
先ずは もう1人の自分に喜んでもらうためにがんばる
次に 何もなくても
先に笑えば 楽しくなる
そして
嫌なことも恥ずかしい事も
さらけ出して話せば
心が軽くなって
応援してくれる人が出てくる
あとは
何かを決める時は
自分で決める
それは
自分の人生の主役は自分だから こんな感じ?

バッチリだね
もう大丈夫だね君は

君に いろいろ教えてもらって
これからの人生が
楽しみになってきたよ

それはよかった
でも 僕は教えてないよ

えっ?
教えてくれたじゃないか

僕は
質問しただけだよ
全部 君が答えたんだよ

僕が答えた?
僕が答えたねぇ...
えっ それって
答えは全て自分の中にあるってことなの?

そういうこと
じゃ 僕はもう行くよ

えっ もう行っちゃうの?

大丈夫 安心して
僕は君と ずーっと一緒だよ

そうだね ありがとう

合格‼︎

えっ?

今なんて言った?

ありがとうって言ったよ

そう
いろんなことを学んでも
最後に ありがとうの気持ちが
大切なんだよ

なるほど そうだね
ありがとうの気持ち
大切だよね

では
最後に 行く前に質問するね

うん 何?

これから君が
いろんな人達と出会っていくと思うけど もし泣いてる人を見つけたら どうする?

もちろん
笑顔になる方法を教えてあげるよ

そしたら
その泣いていた人は
君に何て言うかな?

わかるよ
ありがとう  だろ

ありがとう だね
その ありがとうって言った人が 泣いてる人を見つけたら
どうすると思う?

もちろん
笑顔になる方法を教えてあげると思うよ

そしたら
泣いてる人は何て言うかな?

笑顔で
ありがとうって言ってくれるね

そうだね
そんな人達でいっぱいになれば 世の中は どうなるかな?

笑顔で
ありがとうって言う人で
いっぱいになるね

それは すごいね
じゃ本当にいくね
ありがとう

うん ありがとう 僕の中の僕


この物語
絵本にすることにしました
私は絵が描けないのですが
この物語を投函してすぐに

ぜひ製作に関わりたい

そう言ってくださった方が
いました それは
福島県の方でした

東北震災があった後
この福島県から日本を
なんとかしよう
そう思っている人が
たくさんいる

この言葉を聞いた時
何か福島県の方とコラボ
できないかと思っていました
そして メッセージをいただき

東北の方と
日本を元気にしよう

こう思いました
実現できそうで
めちゃくちゃ嬉しいです

これからも
いろんな事を考えてます

全国の方と
世界中の方と
共に力を合わせて
世の中を元気にしていきます

皆様
応援よろしくお願いいたします

12月24日に
元気なる講演会
皆様とお会いできるのを
楽しみにしています
ありがとうございます

講演会は【こちら】




皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
寒い京都から大笑いです
一緒にいかがですか?

不登校の子や家族へのおススメ

学校に行ってない皆様
その家族の皆様
少し耳を傾けてくださいね

まずは家族の皆様
不登校の子供達に対して
自分の価値観や世間体で
こっちへ来い みたいな
押し付け はやめてくださいね

おススメは
ほったらかしです

子供達に自由を
与えてあげてくださいね

そして自分の人生を
自由に楽しんで
くださいね

そして
お互いにを語り合って
とりあえず笑顔でね

みんな仲間ですよ

そんな気持ちで
全ての人に接すると
楽しいですよ

とりあえず
自分も自由
子供達も自由
自由が1番ですね

12月24日の講演会 


お待ちしております
よろしくお願いいたします

皆様こんにちは
ありがとう親父の坪倉正明です
大笑いで寒さも吹っ飛ばします
一緒にいかがですか?

これからどこにいくのか?

私達家族揃っての講演は
来年の3月までだと思います
4月からは 達ちゃんは
三重県の全寮制の高校へ
長男 有汰君は大学受験です

私は
第2の達ちゃんを
作りたいと思っています

何もする事がない毎日から

夢をみつけ
やる事をみつけ
イキイキとした
毎日を過ごす

こんな
お手伝いができればと思います

そして
その子達と
うつ向いてる子や
その家族に 勇気と希望を
プレゼントできるように
サポートしていきたいです

年々増えていく
不登校の子供達

深刻?

大丈夫です
意思表示のできてる証拠

スイッチを押してしまえば
水を得た魚のように
豹変します

必ず
日本を変えます
世界を変えます
皆様の協力をお願いいたします

講演会は【こちら】