目に見えるモノ 見えないモノ | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も元気に大笑いです
一緒にいかがですか?

目に見えるモノ 見えないモノ
{D623E50B-2715-49B9-9F56-AD3A74908CBC}


少年野球の監督だった頃
子供達とよく話していたのは

{6389B80D-96F6-4821-A238-389D38B5B0A5}


世の中には
目に見えるモノと
見えないモノがある

目に見えるモノは
服 食べ物 家 お金 車 人 動物など

目に見えないモノは
やる気 勇気 愛情 思いやりなど

どっちが大切か?

どっちも大切

目に見えるモノだけ見てたら
視野が狭い気がする

今 私達家族は
不登校について
講演会をしている
{151BF7CF-F054-4D9D-A6AF-7D1B0FD06983}

目に見える学校や勉強
大切なモノだと思います

方や不登校の子供達は
学校に行かないし
勉強はしていない
{982DF009-CE9F-43C6-A604-86BD5D762B7C}

しかし
自分の気持ちを大切にし
いろいろ悩み考えるという
ことをしていると思う

学校に行ってる子供達とは
違う所を見て 違う考え方
をしていると思います
{638E52D1-D5DB-4833-A8F1-BD837E8A5D2C}

親が世間体という人の目や
みんながそうだからという
曖昧な価値観を捨てて

親であれ 子であれ
1人の人間として
受け入れることができれば
{4048DA10-6E30-4C5F-8238-39748744440F}

子供達は
訳の分からない枠から出て
自由に人生を楽しむことが
できるのではないでしょうか
{6F803926-0555-4BD3-96C6-2421F9429580}

親も子供もきっと
楽に楽しく生きることが
できると思います

私達家族が
さらけ出しの姿を見てもらい
見方を変えると大違いという
ことを伝えます

不登校でも
目を輝かせている子供の姿
それを受け入れて
笑顔で応援している親の姿
ぜひ見に来て下さい


2月17日福島県会津大学講演会

2月18日横浜市講演会

3月11日大阪 貝塚市
詳細はこれからです

会場に来れない方
何度も聞いてみたい方
ご希望にお応えして
京都講演会DVD製作します
只今 先行予約受付中です

よろしくお願いいたします