5年生の誕生日にバックボーンが | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです

皆様おはようございます

ありがとう親父の坪倉正明です

今日も大笑いでいきましょう

5年生の誕生日にバックボーンが

小学5年生の誕生日

いつものように

友達と遊んで

家に帰って来ると

兄貴が家の前で

自転車にまたがり

待っていた

「早よ 後ろ乗れ」

「何処行くの?」

「なんでもいいから早く乗れ」

と2人乗りで大通りまで

自転車を停めて

兄貴がタクシーを停めた

「○○病院まで」

○○病院は

おばあちゃんが入院してる

私は 

あっ おばあちゃんに

何かあったんや

そう思った

そして病院に着くと

親戚 いとこ全員集合

おばあちゃんを囲い

みんな声をかけてる

「お母さん 正明やで」

オカンが言った

私は 水を飲ませてあげた

ほとんど話せない状態

「まぁちゃん ありがとう」

微かに聞こえた声

しばらくすると

子供達は

近くのおばあちゃんの家に

待ってるようにと

そして 数時間後

親父とオカンが帰って来た

ウチの家に帰ると

オカンが言った

「おばあちゃん亡くなった」

「あんたの誕生日に亡くならはったなぁ」

めちゃくちゃ悲しかった

涙が出たけど

その中で少し嬉しい感じがした

おばあちゃん

僕の守り神になってくれたんや

そう思った

そして御葬式も終わり

寂しさが残る そんな中

おばあちゃんがいつも

側にいてくれてる

こんな嬉しい

心強いことはない

だから 何でもできる

そう思った

それ以来

ここ一番

勇気がいる時

今まで 怖かった事

孤独を感じた時

おばあちゃん

僕がんばる

応援してや

おばあちゃんがいてくれるから

僕は大丈夫

おばあちゃんがいてくれるから

絶対 できる

おばあちゃんがいてくれるから

僕 怖くない

おばあちゃんがいてくれるから

勇気でる

こんな感じで

怖いものがなくなっていった

そしてよく年の

6年生の誕生日

オカンは

ケーキを買って来た

僕は怒った

「今日はおばあちゃんの命日やろ‼︎」

「あんたの誕生日やん」

「生きてたら お正月もあるし
クリスマスもある」

「死んだら命日しかないやろ」

「だから今日はおばあちゃんの命日の方が大事やろ」

オカンは困った顔してた

そして私は

1人でお墓に向かった

お寺に挨拶して

おばあちゃんのお墓に

「おばあちゃん6年生になったで」

そう言って

願い事をして帰った

すると願い事が叶った

それ以来

毎年1人でお墓に行くのが

私の誕生日

社会人になって

他府県にいても

必ず休みをもらって

おばあちゃんのお墓へ

時には夜の20時に行ったことも

願い事は必ず叶った

時には叶わない事もあり

「おばあちゃんがやめとけって言ってるんや」

そう解釈した

誕生日にお墓参りは

30年続けた

願い事は今はしない

あまり

おばあちゃん

おばあちゃんって頼むと

おばあちゃんがしんどいやろ

そう思って やめた

いつも

おばあちゃんの写真を持ち歩き

ここ一番

その写真をだして

「私は この写真の前では 絶対にウソはつけない」

「だから今から言うことを信用してほしい」

そう言って話すと

ほとんどが通じる

6年生から背中に感じる

強力なバックボーン

ホントに心強いです

おばあちゃん

ありがとう