皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も大笑いでいきましょう
受け入れる覚悟
ウチの次男の達ちゃん
中学生になってから
てんかんと診断され
朝に頭が痛いと
ちょくちょく学校を休んでた
最近は休む日が多くなり
ついには2週間ほど
連続で休んだ
私は特に気にしてなかったのですが
夜遅くまでゲームをして
朝は起きず
ほっといたら
夕方まで寝てる
全く学校に行こうとしない
12歳でこんな無気力でいいのか?
私は次男を起こして
ご飯を食べてから
話を始めた
「達 学校に行く気ないやろ?」
「行かない理由は何や?」
すると頭が痛い以外に
3つの理由を話してくれた
その中の最後に聞いた理由
これが最大の理由だと思った
その内容は達のために書きませんが
それが解決できれば
学校に行ける!
しかもすぐに解決できる
そう思った私は
昨日は帰って来ない
明日は明日になれば今日になる
じゃ さっきも戻れない
後では後になったら今になる
今日しかない
今しかない
今を一生懸命に生きるんや❗
そう話をした
父ちゃんと一緒にか?
一人でか?
どうする?
「一人でいい」
流石に6年生の時
野球で究極まで追い詰められ
開き直りニヤリと笑っただけのことはある
達なら大丈夫だと信じて
「よし 一人で解決してみ」
達の目に迷いはなかった
「どうなっても受け入れられるか?」
「うん わかった」
究極まで追い詰められたら強い
先程まで号泣していた涙は
ピタリと止まり
達は行動を起こした
そして見事に解決した
たった一人で
そして夜
全く内容を知らない仲間と
全く内容を知らない家族と
達を祝うかのように
焼き肉屋で乾杯
唯一 知ってる私は
近所の飲み屋で酒盛
振り返ると
我が息子にアッパレ アッパレ
今回の最大のポイントは
どうなっても受け入れられるか?
と聞かれ 迷うことなく
うん わかったと即答した
うれしい結果
悲しい結果
どちらでも受け入れる覚悟が
あれば行動できるのです
うれしい結果しか嫌と思うから
行動ができないのです
問題がどうこうより
全てを受け入れる覚悟
これがあれば大丈夫です
12歳の覚悟に感動しました
そして今日
大成長した達ちゃんは
大きく胸を張って
元気に学校へ行きました
ありがとう親父は
またまた息子に
教えてもらいました
達 ありがとう