皆様おはようございます
ありがとう親父の坪倉正明です
今日も大笑いでいきましょう
ありがとうセミナー御感想
先日無事
第二回ありがとうセミナー
完了致しました
御参加いただいた皆様
ありがとうございます
今回もハプニングありの
笑いありの3時間
私は『覚悟』について
話ました
そのきっかけは
元阪神タイガースの金本選手
そしてウチの次男坊
達ちゃんのおかげです
覚悟を決めた姿は
超感動です
素晴らしい見本に見習いたいです
お客様の声をいただきました
50代 女性
第一回のありがとうセミナーに
参加された方がおもしろいと
言われてたので参加しました
ありがとうランドにも興味が
あります
実は私 20年前に
ありがとうカレー食べてます
ありがとうございます
20年前のありがとうカレー
食べていただいて
それ以来の再会でした
ありがとうカレーが繋いで
くれたご縁に感謝します
40代 女性
ありがとう親父と
ぬかに釘じじいが
おもしろそうだったから
参加しました
ありがとうランドにも興味あります
めっちゃおもしろかったです
そして深い話でした
ありがとうございます
ありがとうございます
遠方からの御参加でした
フットワークの軽さに
いつも素晴らしいく
思っています
また ぬか天国に
一緒に行きましょう
30代 女性
ありがとうランドに興味あります
就職したいです
ありがとうございました
前回に聞けなかった坪倉さんの
話も聞けてよかったです
覚悟を決める話
今の私に凄く響きました
感謝です
ありがとうございます
第一回にも御参加いただき
嬉しいです
ありがとうランドが実現したら
ぜひ就職して下さい
笑いまくって仕事しましょう
楽しみにしております
40代 女性
ぬか風呂の話と
旧友との再会のために参加しました
ありがとうランドに興味あります
今日はありがとうございました
楽しいお話がたくさん聞けました
今後共よろしくお願いします
ありがとうございます
約20年前にウチに来てもらい
ありがとうカレーを
食べていただいてます
再会に感謝です
ありがとうカレーは
人を繋げてくれますね
50代 女性
知人がFacebookでシェアしてたので
気になり申し込みました
ありがとうランドに興味あります
いろいろ教えて下さい
いろいろ幅広いジャンルの
お話を聞けました
昔に聞いた共通話がでたりした
ので思い出して実行してみよう
と思いました
ありがとうございます
Facebookから繋がったのですね
SNSは素晴らしいです
そして私達の話を聞いて
実行してみようと思っていただき
嬉しく思います
その話も聞きたいですね
40代 男性
アメブロで知り参加しました
ありがとうランドに興味あります
竹内社長は
変わらずお元気で楽しく
講義を拝聴しました
ありがとうございます
二回目の御参加です
いつも応援していただき
ありがとうカレーの御注文も
いただきました
心を込めて作ります
今しばらくお待ち下さい
40代 女性
坪倉さんの声かけで参加しました
竹内さんの奥深さに感動しました
坪倉さんには
今日の時間をいただき
ありがとうございます
自分の覚悟を
ぶれないようにいきます
ありがとうございます
感動 感謝できることは
素晴らしいですね
自分の覚悟を貫いて下さい
60代 男性
どんなセミナーをされてるのか
知りたくて参加しました
ありがとうランドができたら
楽しいと思います
みんなの想いが一つになったら
いいなぁと思います
ありがとうございます
遠方からの御参加でした
ご本人もたくさんの
ピンチを乗り越えて来られ
それを見せていただきました
これからもよろしくお願いします
40代 女性
一言 おもろいから参加しました
ありがとうランドに興味あります
全国に拡げましょう
ありがとうございます
二回目の御参加でした
いつも応援していただいてます
今後 力になっていただける方です
全国に拡げますよ
30代 女性
坪倉さんのブログでセミナーで
話す内容の予告を知り
夫婦で気になったので参加しました
ありがとうランドが
京都にできたら
セミナー前に
入ってきます(笑)
白熱した ぬかじじいの話に
笑いと正しい知識の大切さが
わかりました
今 知り合いの方で
今年に入って3回もガンの手術
をしている女性がいます
直接 話した事がない方なのですが
手紙にて今日のセミナーの話を
伝えようかと思います
仕事ができなくなってるその方に
見事に復活して欲しく思います
ガンの恐さ怖さは知らない事に
より医療にての治療が
体を傷つけて亡くなってしまう
こんな矛盾な事が普通の
事としてあっては
本当におかしい!
と思えるようになりました
次回は ありがとう親父さんの
お話もたくさん聞かせて下さい
ありがとう親父さんの
周りの方々のエピソードも
聞きたく思います
実は私も『ありがとう』を
積極的に言おうと心がけています
親父さんの話と同じ?
病気をしてから?!
心から相手に感謝を言える様に
なった気がします
日々是感謝
ありがとうございます
たくさんのコメント感謝します
それぞれの方の先には
その人しか救えない人達が
たくさんいるような気がします
人間が人間らしく生きれるように
声をかけてあげて下さい
日々のありがとうの積み重ねが
世界を変えます
共に行きましょう