彼=ペテロ協会vs貴方個人
Hikaru Narita
第21章
21:1そののち、イエスはテベリヤの海べで、ご自身をまた弟子たちにあらわされた。そのあらわされた次第は、こうである。 21:2シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。 21:3シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。 21:4夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。 21:5イエスは彼らに言われた、「子たちよ、何か食べるものがあるか」。彼らは「ありません」と答えた。 21:6すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。 21:7イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。 21:8しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。
21:9彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。 21:10イエスは彼らに言われた、「今とった魚を少し持ってきなさい」。 21:11シモン・ペテロが行って、網を陸へ引き上げると、百五十三びきの大きな魚でいっぱいになっていた。そんなに多かったが、網はさけないでいた。 21:12イエスは彼らに言われた、「さあ、朝の食事をしなさい」。弟子たちは、主であることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進んで尋ねる者がなかった。 21:13イエスはそこにきて、パンをとり彼らに与え、また魚も同じようにされた。 21:14イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、これで既に三度目である。
21:15彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に「わたしの小羊を養いなさい」と言われた。 21:16またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。彼はイエスに言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。 21:17イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、心をいためてイエスに言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を養いなさい。 21:18よくよくあなたに言っておく。あなたが若かった時には、自分で帯をしめて、思いのままに歩きまわっていた。しかし年をとってからは、自分の手をのばすことになろう。そして、ほかの人があなたに帯を結びつけ、行きたくない所へ連れて行くであろう」。 21:19これは、ペテロがどんな死に方で、神の栄光をあらわすかを示すために、お話しになったのである。こう話してから、「わたしに従ってきなさい」と言われた。 21:20ペテロはふり返ると、イエスの愛しておられた弟子がついて来るのを見た。この弟子は、あの夕食のときイエスの胸近くに寄りかかって、「主よ、あなたを裏切る者は、だれなのですか」と尋ねた人である。 21:21ペテロはこの弟子を見て、イエスに言った、「主よ、この人はどうなのですか」。 21:22イエスは彼に言われた、「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか。あなたは、わたしに従ってきなさい」。 21:23こういうわけで、この弟子は死ぬことがないといううわさが、兄弟たちの間にひろまった。しかし、イエスは彼が死ぬことはないと言われたのではなく、ただ「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか」と言われただけである。
21:24これらの事についてあかしをし、またこれらの事を書いたのは、この弟子である。そして彼のあかしが真実であることを、わたしたちは知っている。 21:25イエスのなさったことは、このほかにまだ数多くある。もしいちいち書きつけるならば、世界もその書かれた文書を収めきれないであろうと思う。
橋本優 21:19これは、ペテロがどんな死に方で、神の栄光をあらわすかを示すために、お話しになったのである。こう話してから、「わたしに従ってきなさい」と言われた。 21:20ペテロはふり返ると、イエスの愛しておられた弟子がついて来るのを見た。この弟子は、あの夕食のときイエスの胸近くに寄りかかって、「主よ、あなたを裏切る者は、だれなのですか」と尋ねた人である。
橋本優 ナイス、個々の文です^^
橋本優 他の福音書でもイスカリオテのユダ自信が「主よ、あなたを裏切る者は、だれなのですか」とユダ自身がイエスに訪ねています。
Hikaru Narita こういうわけで、この弟子は死ぬことがないといううわさが、兄弟たちの間にひろまった。しかし、イエスは彼が死ぬことはないと言われたのではなく、ただ「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか」と言われただけである。>>>シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。21:9彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。>>>既に準備は終わっていたのですよね..>>>既に準備は終わっていたのですよね。この部分でペテロに言ってるのではないと否定してますよ? ペテロは海に飛び込んでしまい船には乗っていません。また、縄をかけられ、手を前に出す。っていうのはペテロでは無いかと思いますが?=~=こう話してから、「わたしに従ってきなさい」と言われた。=~= のはユダに向かってですよね。こう考えると、ユダはキリストの国には入れる人なのでは?ペテロは、神の国に入れるでしょうか?
Hikaru Narita 「彼がパン切れを受けると、そのとき、サタンが彼に入った。そこで、イエスは彼に言われた。『あなたがしようとしていることを、今すぐしなさい。』席に着いている者で、イエスが何のためにユダにそう言われたのか知っている者は、だれもなかった」(ヨハネ13:27〜28
Hikaru Narita 13:21イエスがこれらのことを言われた後、その心が騒ぎ、おごそかに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたのうちのひとりが、わたしを裏切ろうとしている」。 13:22弟子たちはだれのことを言われたのか察しかねて、互に顔を見合わせた。 13:23弟子たちのひとりで、イエスの愛しておられた者が、み胸に近く席についていた。 13:24そこで、シモン・ペテロは彼に合図をして言った、「だれのことをおっしゃったのか、知らせてくれ」。 13:25その弟子はそのままイエスの胸によりかかって、「主よ、..「主よ、だれのことですか」と尋ねると、 13:26イエスは答えられた、「わたしが一きれの食物をひたして与える者が、それである」。そして、一きれの食物をひたしてとり上げ、シモンの子イスカリオテのユダにお与えになった。 13:27この一きれの食物を受けるやいなや、サタンがユダにはいった。そこでイエスは彼に言われた、「しようとしていることを、今すぐするがよい」。 13:28席を共にしていた者のうち、なぜユダにこう言われたのか、わかっていた者はひとりもなかった。 13:29ある人々は、ユダが金入れをあずかっていたので、イエスが彼に、「祭のために必要なものを買え」と言われたか、あるいは、貧しい者に何か施させようとされたのだと思っていた。 13:30ユダは一きれの食物を受けると、すぐに出て行った。時は夜であった。
Hikaru Narita ユダはイエスの予言を実行するためにミッションを受け、イエスの復活を信じて、事を起すんですよね。
Hikaru Narita ペテロは3度イエスを知らないという。ユダはイエスを知っているといった。この違いは重要だと思います。
橋本優 久々、聖書を開くと、目が悪くなってて苦労してます。
Hikaru Narita http://bible.salterrae.net/kougo/html/ ネットなら字を大きくできますよ。
橋本優 おお、ありがとうございます^^シェアさせていただきます。
橋本優 ペテロって色々呼び名があってイエス様がそれを変えて聴くことによって。180度違う事を答えるんですよね。あなたはシモンです。とかあなたはペテロです。とか
Hikaru Narita この場ではシモン・ペテロと特定してますね。
Hikaru Narita 13:27この一きれの食物を受けるやいなや、サタンがユダにはいった。>>>ユダを別人にしたのはイエス自身ですよ?
橋本優 そうですね、でもユダに裏切らせないと秘儀は起こせなかった。
Hikaru Narita 聖書が成就するためと、イエスの復活という言葉を信じているものしかできなかった。
Hikaru Narita ヨハネの福音書を読む限りにおいて、イエスはユダを一番信用していたし、神の国にも名前がある人物だと推測できます。
橋本優 外典ですがユダによる福音書を読んだことありますか?内容はメチャグノーシスです
Hikaru Narita イエスを売るという一番の悪者のミッションを、ペテロにはできなかったと思います。
橋本優 イエス様がどの弟子を一番愛してたかとか、今になってはわかりません。マグダラのマリアだったと言う話も在るし。
橋本優 ただ、ペテロはその名でそう呼ばれる時は大言壮語で、ちょっとドジなところが憎めません。
Hikaru Narita 心に投影されるシンボルと言ってもいいキリスト教の「十字架」が、イエスキリストの計画で、それを実行したのがミッションを受け取ったユダ。ただ正気ではできないので、キリストが、一切れの食物を与えて、悪魔の心にした。ユダの福音書が外典になっているのは、ヨハネが描いた復活とユダの関係をできるだけ世間の目から遠ざけたかったのかもしれません。ローマ帝国、バチカンが関わって改ざんしていると言われていますね。
Hikaru Narita ペテロは嘘つきな人間の象徴ではないのかと思います。なので、彼を嘘つき、あなたを正直者 と置き換えると、ストレートにわかりやすい。
Hikaru Narita マグダラのマリアのマリアは自分の髪の毛でイエスの足をあらうのですよね。香油を持っていたことから、娼婦だという推測がされています。イエスにとっては信じてる者、イエスを愛しているものはすべて一番弟子かもです。
Hikaru Narita ヨハネによる福音書第21章 の登場人物とその会話をアニメにしたら、<<<広い海原に数隻の船があって、漁箱は空っぽで、船に乗っている連中はおなかがすいていた。シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。(ここに登場するのは、ユダと、この福音書を書いているヨハネが二人の弟子なのではないでしょうか?)そこにイエスが復活した姿で現れ、夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。(海に居た弟子は3人)岸では、炭火がたかれ、パンも用意されていた。船に居る者たちに網を降しなさいと言うと、魚が網にかかった。21:7イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。 21:8しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。(岸にはイエスの他に誰かが居て、炭火を起してパンを用意していた。)一晩中漁をして岸から離れたところまで行ったけれど明け方近くに岸近くに来たら、海岸に立つイエスと会話できる距離に来たって事よね。ペテロは、漁の手伝いもせずに泳いでイエス様の三御前に急いだのよね。イエスとペテロの会話は、3度「わたしの羊を養いなさい。」 と指示した事。【21:15彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。ペテロは言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に「わたしの小羊を養いなさい」と言われた。 21:16またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。彼はイエスに言った、「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。 21:17イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、心をいためてイエスに言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。イエスは彼に言われた、「わたしの羊を養いなさい。】3回も愛してるのか?って聞いたって事は、イエスが、ペテロを疑っているっていう意味でヨハネが描いた可能性がある。そこで、ぺてろは、安倍ってみた(笑) ネトウヨの朝ごはん食べたか理論を持ち出す。【21:21ペテロはこの弟子を見て、イエスに言った、「主よ、この人はどうなのですか」。 21:22イエスは彼に言われた、「たとい、わたしの来る時まで彼が生き残っていることを、わたしが望んだとしても、あなたにはなんの係わりがあるか。あなたは、わたしに従ってきなさい」。 21:23こういうわけで、この弟子は死ぬことがないといううわさが、兄弟たちの間にひろまった 】この部分ではユダを指さし、ペテロが、『裏切り者のユダを従えて、許してるのか』という気持ちがこもった言葉が、「主よ、この人はどうなのですか」だとしたら、イエスの答えは、素直に文章を読むと「復活の時にユダが生きていても、ペテロには関係がないだろう?ぺテロは俺の命令を聞けよ」と言ってるよね。だから、そこに居た弟子たちは、ペテロが、ミッションを受けたので、永遠の命をもらったと勘違いしていた。【こういうわけで、この弟子は死ぬことがないといううわさが、兄弟たちの間にひろまった】ところが、ヨハネは、この言葉はたとえ話だとくぎを刺している。ぺテロはイエスのミッションを遂行して協会を建て、「羊を養う」という仕事をするけれど、衰退するだろうと、イエスの言葉を付け加えている。【21:18よくよくあなたに言っておく。あなたが若かった時には、自分で帯をしめて、思いのままに歩きまわっていた。しかし年をとってからは、自分の手をのばすことになろう。そして、ほかの人があなたに帯を結びつけ、行きたくない所へ連れて行くであろう」】これはたとえ話で、協会が全盛の時(若かった時)と衰退・荒廃した時(年を取ってから)を言い表しているのではないでしょうか?「わたしの羊を飼いなさい」というのは信者を協会に集めるという計画で、それは衰退するので、その時、イエスの教えを信じる者は個々ですよ。とね。
follow Hikaru on facebook ☞Hikaru FB Timeline
and twitter ☞ヒカル(反原発)
楽しく明るく暮らせるように繋がりませんか? ☞小さな蟻の会
(*一部省略しています。書き起こしは時間がかかるので、誤字・脱字・変換ミス等はご容赦ください。「校正」より、記事のUPや 書き起こしに時間使っていますご理解ください。)