職場には、様々な立場の方がいます。

例えば、管理職/非管理職、社員/派遣、有期雇用/無期雇用という区分もあるかもしれません。

 

立場によって、見えている状況や情報も違います。

そのことが原因でお互いの不平、不満が積もることもありますよね。

 

業務に必要な情報を共有してくれないことは論外ですが、そうではない場合は、相手の立場に立って考えることで不満が少し解消することもあります。

 

例えば、余計な情報を耳に入れて、貴方を動揺させたくない、といった配慮だったかもしれない。

 

相手が責任を持って、物事を進めようとしていた/形にしてから情報共有しようと思っていた・・・たまたまその途中で貴方がその情報を知ってしまっただけかもしれない。

 

そう考えると、「なんで教えてくれなかったの?」という気持ちが少し楽になることもありますよ。