先週の土曜日は
じんじんの学校の運動会でした

梅雨の時期の合間の晴れ
心待ちにしていて子供達にとっては
とってもありがたいお天気でした

参加した競技は
徒競走
玉入れ
ダンス
徒競走
スタートして1位で走っていたけど
横に誰も走って来ていないか
確認してピタッと止まり
抜かされて3位…
横がどうしても気になったようです

玉入れ
敬老会の方と一緒にする競技で
手をつないで入場
他の子達はしゃべらず
淡々と入場している中
じんじんは隣のおばあちゃんと
ペラペラおしゃべりしていて
初めてさっき会った人とは思えない
とっても和やかな雰囲気でした

ダンス
学校で練習を一生懸命やっていたようで
体全体を使って
大きく表現していました

じんじんのいた白組は
残念ながら負けてしまったけれど
そんなことを気にせず
自分の評価を
『むっちゃ頑張ったわーえらいやろ?』
そう言えてしまう
上から目線のじんじん
やりきったことに満足そうで
順位は全く気にしていない様子
勝ち負けにこだわっていた
保育園時代を思うとウソみたいです

今年の運動会も
じんじんの『オレってすごい!』
と思える運動会になりました
