電気量販店に勤めるお局のなんとなく書くブログ

電気量販店に勤めるお局のなんとなく書くブログ

電気量販店のお局が気ままに書くブログ。ほんと暇なときに書きまーす。なんとなく始めます❗

Amebaでブログを始めよう!
本当に続けることのできないブログで笑えるwww。

書かない間にいろんなことあったわ。

相変わらず電気屋にはいるんだけど、どーゆーわけか娘の影響でアイドルヲタになってしまった(笑)。しかも女の子のwww。10月くらいからだろーか。いい歳して何しとるんだと思うけどなんだか面白くてヲタやりはじめた。お金使い込んでて旦那にはヒミツ💦。

まぁ、それはさておき。

最近の電気屋事情…。

相変わらずネットと同じ値段にならんのか?というお客さんは多い。

ではなんでネットの方が安ければそっちで買わないのか…。

そういうお客さんへの対応として、例えば保証内容とか初期不良時の対応が違い、しかも今日お持ち帰りできます。なのでそこがネットとは違うので同じにはできかねますと伝えてみると、じゃあネットで買うから良い…。
まぁ、それで良いと思う私は。
その代わり大物をネットで買うのだけはやめなさいと言いたいが。

ついでに来たからネットと一緒になるか聞いてみただけ的な人も多い。そんなに我々暇ではないのだが…(>_<)。

はっきり言うとなるものとならんものあります!

あと明らかに来た瞬間に、これいくらになる?
とタメ口。わたしより年下の人。失礼極まりない。
いくらなんでも私達販売員も人間なので、そんな言い方されると引きたくなくなります笑。値引きが3万できたとしても3000円引くかどうかです。

値切り方、大事ですよ。
失礼な人、バカにしたような言い方する人、常識ない人、あんまり値引きしません笑。少からずうちの店はね。

その代わり感じのいいお客様で、普通に人間愛のある人には限界の限界まで引きます!
それが客商売と思う。
おかげさまで10年来のお得意様は恐ろしく居ます✌️。

私達もお客さんと同様心を持った人間です。
できないことはできません。
やたら値切る人いますが、どこの電気屋もそうですが人も見ますので、人情大事ですのでそこんとこよろしくお願いしたい今日この頃。

決してお客さんの前では言えない本心ですが笑。

出逢いを大事に。

そんな気持ちで日々接客してまーす。