本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

秋土用が明けて『立冬』を迎えました。

二十四節気の中で
季節の中心となる「二至二分」(夏至・冬至・春分・秋分)や、
土用明けの「四立」(立春・立夏・立秋・立冬」は
エネルギー的にパチンと切り替わるのが
分かりやすく感じられますね。

私の場合ですが
自然の流れと共に
何かを始めたくなります。

特に土用期間が混沌としているので、
土用が明けるとかなり軽くなり
アクティブです。


それにしても
今年は一気に冬の訪れを感じましたね。
image

11月5日に「酉の市」がありました。
(二の酉は17日、三の酉29日)

本日「立冬」は
木枯らし1号が吹き、
富士山は初冠雪、


東京も冷え込んでいます。
(暖房のスイッチを押しました。)

 


秋が束になって過ぎてしまい
あわてて冬服を出しています。


立冬を過ぎると
一年の振り返りと来年の準備へと
シフトしていきます。

「酉の市」では
今年1年の無事を感謝、
来年1年の開運招福、商売繁盛
を願います。

 


また
11月10日からスタートの
出雲の「神在祭」では
全国の神さまたちが
「神議り」(かみはかり)という会議を行います。
今年の報告や来年の天候、
農作物やお酒の出来具合などの
話し合いがあるそうですよ。


これは私たちの生活も同じで、
秋の収穫を満喫しつつ
今年の振り返りをしながら
1年無事に過ごせたことに感謝。

また来年を見据えて
冬至スタートの準備を
進める期間です。


紅葉を愛でつつ
美味しい物をいただき
来年の準備と大忙しですが

 

 

今年も最後まで
ていねいに生きましょう

仙太郎さんの栗きんとん
素朴な味で美味しかったです。