発達検診でモヤモヤ(´-ω-`) | *MIRA’s blog*3人目妊娠中!!不妊治療で4歳息子2歳娘のママへ♡

*MIRA’s blog*3人目妊娠中!!不妊治療で4歳息子2歳娘のママへ♡

主に日常の生活や妊活→妊娠→出産&育児ブログです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ピル、レス、不妊治療を経て、AIH、シリンジ法で妊娠♡価値観の違う旦那とのやりとり、妊活に前向きになった旦那の変わり様、日頃の育児をありのままに書いています。

1歳半健診で指摘されてから2回目の発達検診虹


前回も思ったけれど、この発達検診意味ないわ雷


だって、息子のお昼寝タイムの時間帯にしか予約枠がないんだものえー


前回はお昼寝前、今回は保健センターに着く10分前に寝てしまったzzz


なので、前回も今回も言葉は一切発せず、保健師さんや臨床心理士さんとも目を合わせずに黙々とオモチャで遊ぶっていうおいで


「今一番眠たい時間ですから家との様子と違います。家だとたくさん喋って、歌を歌ったり、何かとアピールしてきます。そういう時やこちらから何かを伝えたい時は必ず目を見て、会話をしています。」と話しても


臨床心理士さん「みなさん、そうおっしゃるんです。実際お子さんの話をサラッと流して、出来ていない方が多いんです。」だってハッ


ちょっとイラッとしてしまったよショボーン


感情が私の態度に出てしまったのか、


臨床心理士さん「次回は予約をとりませんので、お腹のお子さんの新生児訪問や健診の時にお母様から保健師に○○くんの様子を伝えてください。」となうずまき


次回の予約はもういれないとは決めていたけれど、『ついで』みたいな感じで言われたのが、また腹立たしいムキー


「親がこれだから子供も…」とは思われたくないので、なるべく笑顔で平静を装い、保健センターを後にしたもやもや


帰り道、キッズスペースで息子を見ていてくれた旦那に話を聞いてもらおうと思ったら、旦那もご立腹の様子。


旦那が怒っていた原因は、他のお母さん。


発達検診の部屋は一度に3組の家庭が相談できるようになっているが、名前が呼ばれるまではロビーで待機。


にも関わらず、一組の母親と3、4歳位の男の子が入ってきてしまった。


母親はソファーにでーんっと座り、子供にキッズスペースで遊ぶように促すが、本人は一言も発せずにキッズスペースの隅に座ったまま、遊ぶこともしない。


私も息子の様子を眺めていた時に不思議に感じていたが、臨床心理士さんとの面談でその後は見ていなかった。


保健師さんがそのお母さんにロビーで待機するようにお願いしたが、「あんた何様!?そんなこと言われたの初めてよ!!あんたの名前教えなさい!!」と言い出したらしいガーン


保健師さんは感情に流されることなく、最後まで丁重に対応していたらしいが、旦那がぶちギレそうになったとかアセアセ


色々な方がいらっしゃいますね。


私も短気ですぐキーッとなってしまうし、顔に出てしまうので、気を付けないと注意