リノベーション中の我が家は、ぶち抜き1R。
ベッドのスペースとリビングの境目は、天井にカーテンレールをつけてパーテーションにする予定です。
280cm×230cmの大きなカーテン。
しかも、部屋のアクセントになる位置にドカーン‼️
…なので、勝手にマリメッコのファブリックを使ってカーテンにしてやろうと思っています✨

マリメッコのショップでオーダーすると、カーテン作ってくれるとつい最近知り、今日は丸の内のショップへ行ってみました。

まだ、柄に迷っていて
{BD441D24-0D9C-4057-81AB-D980FD5543DF}

{BE6CAE60-7890-423A-8C9B-DC909649454B}

{AB339EEF-43E4-4F90-AEF1-8F149DDE9535}

{080A2048-F05F-4617-A7A4-038C5368C6F7}

{E67511E1-C719-4CBA-AB4F-BB34D0BD2D61}

色々広げて見せてもらいました。

ご覧の通り、ルートゥウニッコか、クルエンポルヴィで迷っています。
写真で見たときにはルートゥウニッコしか旦那氏の検閲を通らなかったけど、実物を見たら、クルエンポルヴィもいいね👍となりました。
クルエンポルヴィはいろんな色がそれぞれ素敵で迷うわ〜。
ルートゥウニッコが有力候補ですが、まだしばらく迷ってから決めようと思います。
なんか、ルートゥウニッコだと少しお高めだし💰

新丸ビルの中にはイッタラもあり、ちょうど去年の今頃行ったハネムーンのフィンランドを思い出しました。
あ、ハネムーンレポ、頓挫しました。
フィンランド、もう一回行きたいな〜♡
こんにちは。
絶賛シルバーウィーク中です。

さて、リノベーションの大まかな打ち合わせが終わり、遂にお部屋をフルスケルトンにするところまできました。
ハコの枠だけ残して、間取りや床や配線を全部取ってしまうやつです✨
{C9B4D4DE-C57A-447F-9EC9-2EDC59719D76}

{BA37A164-B66E-4706-9815-ED99F39CFCFE}

{7A8CE127-2206-4279-A766-9B92E98B9269}

ジャーン‼️
…ドラマで犯人が隠れる廃棄のようだ( ̄▽ ̄)
下地の程度もきれいで、想定外の工事とかはいらないと言われ一安心。

この後床を貼って柱を組むらしい。
あー、楽しみ!

業者さんからは、分厚いクロスのカタログが届いてにらめっこ中です。
アクセントクロスは、リリカラさんの何かどれかになりそうだけど、難しいのは白い普通の壁。
似たようなのがありすぎて、分かりません💦
みんなどうやって決めてるのだろー⁉︎
悩ましい…。
キッチン、この間の打ち合わせで施主支給にすることにしました。
施工業者さんに仕入れてもらうのじゃなくて、自分たちで注文して買って、取り付けだけしてもらうってやつです。

オールステンレスのキッチンで、施主支給しても業者仕入れでも価格が変わらないのは、サンワカンパニーとLAアーキテクツ✨
はじめにLAアーキテクツのショールームへ行きました。
{A1EF4B7E-CC76-4D92-BCFB-10EE5CBA7AAA}

画像はお借りしています。

もともと住宅の業者さんらしいです。
全体にスタイリッシュでオシャレ♡
コンロや食洗機を選んで組み合わせていくシステムです。

そんで、サンワカンパニーさんは
{A3D46819-1F70-41BD-914A-5C3255D744DE}

{9585C2E7-F7B3-4EA3-9177-6E0E50D3A8C9}

{B852A89E-148F-4700-956D-DA747AB037C8}

お店の厨房みたい。
同じく色々な設備を組み合わせます。

LAアーキテクツのシンクの方が洗いやすそう。サンワカンパニーさんは角がカクカクしていて水垢が溜まりそう‥。
でも、サンワカンパニーさんの方が¥100,000程お安いのです。

サンワカンパニーさんのショールームは今日が移転オープンの日で、当日のノベルティをもらえましたラブ
中にコーヒーショップもあり、かなりオシャレ♡
‥というのが理由ではありませんが、サンワカンパニーさんで決めようと思います。