それって、、毒親やな。。

 

毒親、、思いもしなかった言葉・・・毒親

 

私の母親の事を

話していた時に、、自分の親も毒親やけど

あんちゃんのお母さんもそれ、毒親 やな

 

 

最近、母親の事を思う

今は施設にいる母親、、もしかしたら私より長生きするやろうな。

 

年齢はもう90を越えてるけれど

自分の思うまま生きてきて、今は施設でお世話になって

良い人生だと思う、、私から見れば。

本人にすれば

恐らくそうじゃないだろう。

 

毒親に育てられた子供、、の

性格

 

YouTubeみてたら、何でも動画で情報が得られる世の中

 

丁寧に教えてくれる。

 

当たる、思い当たる、、なるほど

 

それでか、、私という人間を横からみたら

納得。

 

申し訳ないね、、周りの方々。

 

私はヤドカリ、、、感情なく

住み家を替えるヤドカリ

 

そういえば昔父親のスクーターに乗せてもらって

ヤドカリのために海水を芦屋浜まで取りに行ったな。

 

本当は私は一人が良いんだと思う

 

もし母がなくなっても泣かない1滴も涙は出ないだろなうね

父親の死を私に伝えず、別れさせてくれなかった母親だから。

 

私は歪んでるんです

この年齢になって、、突きつけられた結果

今更、、

このまま付き合うのがいいね。

 

自分のような人間にはなってもらいたくなかったから

子供には自分が受けたような母親にはならないよう

勤めたけど、、、

 

どうなんだろう、、、

 

子供たちもどこか、、心が弱いよね。。すまん、、とおもう。

 

 

DEATHGAZE 20周年 2日限りの復活ライブに参戦してきました。

 

12月23日の名古屋

名古屋エレクトリックレディランドにて

9年前に活動休止

それ以来ぶりの復活でした。

待ちに待って、、復活はないだろうとこの9年思ってたけれど

ドラムの直樹さんの働きかけもあったんだろうか、、

復活が叶いました。

 

もう2度とないかも

 

また次回あったとしても、、

大阪でない限り、、行くまいと決めて参戦。

 

だから、余計に今回は燃えましたね。。

力の限り、、こぶしもヘドバンも、、歌も声出しも、、全て

この9年のブランクはお互いに大きいですよね。

2daysは言え、、以前の藍さんなら

平気に歌ってましたけど今回

23日に私が行った時は2日目、だからか

声も出し辛い場面などもあったり、、

 

昔、2dayは平気だったよね。

 

こちらも9年経つと、、終わってからがバリバリで

痛かったね。

結構、この余韻もいいのよね、、次の日が日曜で助かった~

 

23日、、アンコール後の曲はスマホで写真、動画OKとなり

私は、もってなかったので娘が少し撮ってましたけど

 

 

スマホで撮っていると、こぶしは上げられない

ヘドバンしたくてもできない、と

途中断念。

まぁまぁ写してる人も多くて

ライブ後のツイッターでアップしてくれてる方が

多くいてて、まだまだ見飽きず拝見しています。

この場を借りて感謝です。

 

18時から始まって、、ライブが3時間ほど

凄く熱いライブでした。

腕がこれ以上、拳がもうこれ以上振れない、、上がらない、、

無理って

 

あんなに、、ごきぶり、、やったの初めて。

直樹さんは最後の最後まで気合さんでした!

 

DEATHGAZEもファンも

みんなやり切りましたね

 

 

思い出の1ページ。。

楽しかった!!

ほんと、、楽しかったなぁ、、、

 

良い記念になりました。ありがとう。。

DEATHGAZE 藍さん、直樹さん、孝介さん、貴樹さん。。感謝です

 

 

 

 

この週末

 

20周年ライブです。

金曜は仕事もあるので参戦できないけれど

土曜日に出陣、、、です。

 

先週は温かかったのに

今週は激寒、、、悩みです。

 

ライブは汗みどろ、となるけれど

 

始まるまでがね。

 

ま、なるようになるか。。

 

楽しみと、、どきどきと

 

 

わくわくと・・

 

名古屋まで新幹線、、米原あたり

雪が大丈夫だろうかとか

気になることがいろいろ

 

無事に参戦できることを祈ってます。

復活ライブじゃない

20周年ライブ

 

20っていうけど

10年?やってないよね。

けど

 

再び生でライブに参戦できるのは

嬉しいもんです。

 

2daysだけど

2日目だけの参戦だけどね。

 

思いっきり楽しんできます。

 

何を話すのか、、も期待ですけどね。

 

一つ気になるのが終わって

ライブ後にチェキ?するとか、、希望者は、、って

 

募集募ってたけど

 

そんな?時間あるなら、1曲でも多く聞かせてほいし、と

思うのは私だけ?

 

帰りの新幹線が気になるのでチェキは希望しないけどね。

 

10年以上前に

バックステージ当たった時、写してもらったから

ええねん、っていうのが正直な話。

もう私は若くないのでこれでいいねん。