3連休初日は長女の卒園した幼稚園の運動会晴れ

小学生になった長女は卒園生の部に毎年参加。

次女も、去年1歳から小さなお客様枠で参加爆笑

次女も今年は、雰囲気を楽しんでいたようです(笑)

{2EEA85AD-D353-47BC-88DB-9753D3B40679:01}

おばあちゃんが、本物のお花に変えてた

以前お土産で頂いたどんぐりは、青い方の帽子が取れて紛失^^;

昨日目玉も一個取れて、今日ボンドで貼りました^^;



連休2日目の今日は、午後からウッドデッキのペンキ塗りの続き。

{8989C4C4-BB19-436C-ABF4-92213C1D6AEB:01}

ここのところずっと仕事で頭の中いっぱいだったから、外の空気が気持ちいいー。

{1C63D995-B199-4B11-B2F5-86CEE6D457BE:01}

ちょっと風強い日だけど、ペンキ乾きやすくてもってこいデレデレ

{8DA40E12-A691-4ABC-8B2B-999F036A7F64:01}

こないだは土台と床の裏、柵の一部。
茶色いところ。

{751B9877-0FFA-4866-AB66-95BB06DF7686:01}

今日は床の表や柵の白いところ。

枠の真ん中に派手に垂れたけど、ここは床が乗っかるからいーの^^;

問題は柵の方の垂れたとこ滝汗

気をつけてても垂らす。
気をつけてるのに垂らす。

あとから、垂れたとこだけ、茶色で修正?

そしたら今度は、床に茶色を垂らすんじゃないの。

ねぇ、そうなんじゃないの。

いつ終わるの。

真顔

夫婦共疲れて、柵の白、途中で放棄

もう夕方になって、元々風強くてあっちで遊んでる子ども達も寒くなるし。

仮置きしてるだけで、地面やんなきゃいけないけど、まだやってませーんえーん
仕事で、アイディアを出して仕上げなきゃいけないのに、2週間くらい経っても仕上がらない

アイディアもやる気も湧いてこず、時間は思うようにとれず、夜はクタッ。っと寝てしまいほんとにやばくて、

ヒントを探しに朝ご飯のあと次女と街へ繰り出したところ、

毎月やってることは知っているけど、狙って行ったわけではないハンドメイド市に遭遇してしまい、ハマる母親ポーン

赤ちゃんカートの上で付き合う次女

通り過ぎた売り場の作家さんの商品(ネックレス)をしっかり握りしめていて、

全く気付いてない私に、他のお客さんが教えてくれたガーン感謝…

仕事の素材探しというより、余暇のようになりかけてるね。

いやでもこうやって、色んなモノ見たりするのも大事。うん。ニヤニヤ

車の中でお昼を済ませ、おっぱい~へへへへ~となり、じゃあ次へ向かう前に、、

と授乳したら、予想通りそのままお昼寝へ^^;

予定地近くの駐車場まで走って、寝てる間のちょっと停車。

暇だったので、写真撮影(笑)

{BFB58DA8-BD36-4028-8304-BB1554EED209:01}

500円。
書斎に置くの。と思ったけど、帰ってとりあえず玄関に^^;

付いてきた造花は、そのうち本物のお花にしよう

{F65CF70D-8E84-47C7-BABD-3790A8009D44:01}

刺繍とかビーズとか見てるだけで癒されるー。一個150円。

↑ここまで全然仕事に関係のない買い物滝汗

{3D02BE84-70AF-4BF3-B92E-E30F36CBD20F:01}

子どもたちの部屋か、その手前の階段の2階の上がりかけのところかに掛けてあげようかなと。いや掛けたいのは母なんだがw

欲しい一文字が既に完売で、それだけ後日郵送して貰うことにおねがい

↑あれ?まだ全然関係ない買い物滝汗滝汗

{5DCCC97D-EF33-4AA2-97F3-8B383ADD5725:01}

真ん中のプレートは同じお店で自分用にニヤリ

{9562F64B-505C-404D-ACF7-118A37FDE445:01}

日本理化学工業株式会社さんから。
ミニ黒板が可愛くて欲しー。ってなったけど、流石に衝動買いなので、テープ黒板の方に(笑)

{E1C7BA05-9009-435A-B87B-D49D86401273:01}

ここら辺は、仕事でいるかもしれないからだよ滝汗滝汗滝汗

テープ黒板の方は、マスキングテープにチョークで書くタイプ。

普通の黒板をミニ化した黒板はサイズが2種類あったお願い

それもマステタイプも、色はこのお馴染みの緑と黒の2色。

マステに付いてるスリムチョークのチョークホルダーの色は、白とこの黒があってどっちも可愛かったーラブ

マステタイプの黒が売り切れてたから、ホルダーの白はそっちとセットなんじゃないかと推測(違うかも(笑)

チョークのみ別売りもしてあった。

セリアでも必要な物を買い、疲れて帰宅ニヤリ

この状態で、夜仕事に取り掛かれるのか。
一体私は、何をしたいんだろうw
ポチってからはちょっと待ったけど、予定通りこないだの週末に届いた本棚

中身で、ものが一つ違う物が来ているよね??となり、問い合わせ。

週末だから月曜日にメーカーに確認しますということで組めずに待ち。

月曜日に来た返事によると、その梱包内容で間違いないということらしい(えー。)

長くなるからここでは内容スルーだけど(笑)、ちょっと納得いっていない

でも機能上問題ないし、あちらも(通販会社。メーカーはどうなんだろう…)説明書の書き方が悪いって申し訳なさそうだった

旦那はんは、納得いかないなら安くないし返品すれば

なんて言うけど、1年か2年か散々悩んで、よっしゃコレでもうOKGo~

ってやっと決めて買ったのに、もういや(笑)

昨日、次女のお昼寝時間に説明書見ながらせっせと組み立て

スチール製だもんで、ガッターン!ガチャーン!!

気をつけていても、慣れない事を1人作業でズレて落ちたり…^^;

でも人って本当に寝入ってると、あんなに大きな嫌な音でもビクともしないから不思議だ…と思いながら作業@真横に寝てる次女w

一応、ほぼ脳内の計算通りに設置完了
やっと書斎に収納スペースが~❤︎

昨晩、早速ニューバージョンになった書斎で仕事

捗っ……た?かな??(んー。)



そして今朝。
昨日仕事で夜更かししたから眠いチーン

朝ご飯の後、洗濯干しと並行して、

棚の設置に伴い、処分してしまった棚から出ていたものを昨日に引き続き今日も片付け作業。

大体、2階での家事中は次女もその辺でお遊びタイム^^;

{B255A866-85BE-458A-A48E-7F4FAA633625:01}

シルバニア(元々お姉ちゃんの)のおうちが好きみたいで、よく遊んでる

寝かせられるこえだちゃん(笑)

パインのテーブル大活躍過ぎて、次女アート炸裂。

ペンやめれー。
最初は、あぁ~っ。とか思っていたけど、もう諦めた

{8575BD53-4DBC-407E-A15D-F59608FDED15:01}

リカちゃんハウスのテーブルもお気に入りで、サイズ感関係なしにガンガン活用(笑)

真ん中に、シルバニアのペンダントライトと、リカちゃんの鏡?

多分なにか考えて並べて置いてある模様

{81204681-B662-4C68-8071-4787302E0AB5:01}

フライパンだけ持って来たから、ご飯は~?って声をかけたら、あったあったー。と入れてきた(笑)



話は変わって、昨日。

同じく洗濯干しに2階に上がって、床にペタンと座った次女が同時に叫んだ

空を指差しながら次女語でお月さまと言うので、えー??と思って見上げたら

{DEC9354E-D8EC-4897-8979-E9DA489ED5FB:01}

ほらっほらっっ

{E534BF5A-C94B-4A92-8AB9-F431495790A0:01}

iPhoneのズーム、辛い~

{6C32EC8E-A49C-464E-89FF-B732ED28F398:01}

う~~~ん、限界っっ

青空にお月さま、私は初めてじゃないけど、2歳児結構目がいいなと思った出来事(笑)

裸眼じゃ私は気付けない…
眼鏡でも目を凝らしたわ^^;

もう少し大きいと、月といえば夜!みたいな先入観も出てきて不思議がるんだろうか。どうなんだろうか。

自分ちの部屋が明るいのと同じ側が光ってて、親近感(笑)

さて、次女が寝たから仕事か片付けしたい
時たま、いつか庭にウッドデッキ置く?と話しながら、

ホームセンターかどこかで展示品の処分が出るだろうから、そんな時まで保留でいいやーと、チェックだけして3年ちょい。

あると子どもも使うかなぁ。とは思うけど、置けば猫の額の様な庭がもっと狭くなるし、ないならないでも…そこまで急を要していなかった

でも、近場のホームセンターで展示品の処分価格がついに出た

気づいたのが先々週の真ん中辺りだったかな。

7万円近いのがジャスト2万円に。
これは安いよね~!?と思ったけど、2万円って額も安いわけじゃないから、家族の意見も聞いてみよう。

と思っていたら、数日すっかり忘れてたw

その週末、私は仕事で家にいたまま、外出ついでに見に行って貰ったら、いいと思うと

忘れてる間に売れてなくて良かった

{4369B23B-F8B2-4AD6-B43E-5BF26DDA5D55:01}

一緒にもう一回見に行って、購入予約。

子ども達はちょっと『小高いところ』にウキウキしている様子

特に降りない次女(笑)

子ども達が喜ぶなら2万円がんばるか
(あぁ、諭吉さん×2…

フェンスの傾いてるのが気になる。
買ってからもこのままじゃないよね…?w
(ちゃんと締めなおせば問題ないって。)

家の方で砂利敷いたり…の準備をしてから持ち込もう、と計画を立てて2週間はそのまま取り置きしてもらうことに。



1週間経ったこの週末に、計画通り地面をやろう~☆としたけど、なんかサイズ感がよく分かんない^^;

どう置くかもまだ決めてる最中でイメージが湧かない  ←決め長いのは主に私…

もう家に持って来ようか…となって、お店に相談したら、解体して渡すけど買ってから2週間後に引き渡しってなってるらしい。

じゃあ、と1度頼んだものの来週まで待たなきゃいけない

時間もったいないね^^;

やっぱり自分達で解体して、トラック借りて運んで来た

{69449010-ABB4-4F3C-AF85-A9FFFC3BA223:01}

広がったタイムを一部ベリッとはがして^^;

…どこかに移植だな…^^;

横一に置いたらスッキリしそうだなって話してもいたけど、長女は売ってた様な形で置きたいと。

ここで遊んだりすること考えたら、確かに横一だとのびのび出来ないよねー^^;

次女もその方がいいだろうな~。

『置いてあるだけ』のものにしてもしょうがないしなー。
でも、出っ張るなーw

{84BD9451-6CB0-4498-B218-7F1F5D97F5B8:01}

とりあえず、快晴の風がある日でもったいないから、先週のうちに買っておいた塗料塗り。

今度の週末には設置し終わりたい
昨日。

お昼過ぎて外出から戻り、次女と家の外に出たら

家の前の道にハトのヒナがびっくり

{C68A5137-677D-4460-94EE-90F6ABE89B39:01}

次女が「わぁぁすっごぉいすっごぉい」って喜ぶ喜ぶw

感動の仕方を覚えた2歳児。
目に映るものほとんど全てに感動の毎日(笑)

ヨチヨチ歩いていくのを見ては、また感動照れ

子どもの時、これより気持ち小さめのヒナが巣から落ちていて、

ほっとくと猫かイタチに食べられちゃうっていって育てたら。

むっちゃ懐いて、家の外から家の中にいる私を追いかけ、移動した先の部屋の窓前に先にとまって待ってた

移動途中の私の姿、家の中見えてないのになんで分かっていたのか未だに不思議照れ

かなり慕われて可愛くて、父に立派な小屋まで作ってもらい、、

だったけど、最後は結局猫かイタチにやられてしまったっていう汗

この子はしばらく、家の周りの道をテクテク歩いていて何処かへ~

無事に大きくなれよ~と思う一方、家の近くはやめてー。とも思う私であった

{C1010AA4-F5CE-437C-AC53-F0CD966BE629:01}

学校から帰った長女と次女が外で遊び始め、近くに買った花を入れてきた箱があったので、ハナミズキの落ち葉拾ってみた

また春まで裸んぼ
おはようの朝
今日1日に感謝して、過ごさなければ爆笑

昨日は次女と、長女の帰宅前の2時間くらい??爆睡してしまい、1日疲れてボーッと使っちゃってもったいなかったなー^^;

爆睡から起きたら、最近引っ越してしまったお友達親子がこちらに来ているとのLINEが入っていて

リクエストのくら寿司で、一緒に夜ご飯。

我が家はいつもスシローだから、メニューが違って楽しかったー

子ども達同士はお友達だからもちろん喜んでいたし、私もたくさん話せて嬉しかった

そして昨晩は、しっかり睡眠★

{3758E339-FE99-4B3C-B5DB-D4EE0E5D81F5:01}

朝の光の具合で眩しいやら暗いやら(笑)

結構前だけど(でも確か今年のはず)、IKEAのマグネットボードの白が復活していて、わーい!書斎で使おう~と買っていたんだけど、

ずっと洗面所の壁に立て掛けてて、次女がたまに磁石ペタンして遊んでた^^;

仕事の時いっつも、資料を壁に貼っときたいっ!!ってなってて、

よくよく考えたら、そんな時の為にと買ってたじゃんびっくり
洗面所に馴染んでてすっかり忘れてた

場所をちゃんと吟味してからでないと、取り付けるのに壁に穴開けるし、と思ってそのままにしていた気がすると、今、書きながら思った(笑)

吟味しきってないので、パソコンの右側に、

左右にあるカーテンのタッセル掛けのフックに、洋服から出た不要な紐を結んで抑えた滝汗

磁石は長女のボードから、しれっと借りてきた真顔

まぁ当分、これでいいグラサン
(この先何年このままか見もの)

{186AE81D-C9A4-40E2-8E9A-EF32542D8847:01}

書斎は、長女の描いた絵や子ども達の写真がたくさん

先週次女が子育て支援センターで描いた絵が、カラフルで元気が出るので

フレームを買って置いてみた(笑)
マステに日付けと名前を書いて。

ペンがちょうど、名前を隠していたのでそのまま撮影

支援センターに準備されているお絵描き用の紙は何かの裏紙なので、

何やら文字が透けているけど(笑)

それにしても子どもの描く絵って、線が無邪気で伸びやか

幼稚園や学校とかでずらーっと飾られていても、我が子かどうかにかかわらず見るのが楽しくて、参観日の日とかの密かな楽しみ(笑)

先日ポチった本棚早く来ないかなー。
昨晩は中秋の名月で、お月見~!とはなんにもしなかったけれど、きれいなお月さまを見上げて愛でました

そして昨晩は、どこで時間配分を間違えたのか・・・照れ

夜から取りかかった仕事で、完徹(;´Д`A

おかしい。

はじめ1時には終わりたかったけど、次女が途中途中良く目を覚ます日で、

地味な中断が相次いだから次第に無理っぽくなり。

それでも2時までには終わるやろー。と思っていたのにチーン

夜中で頭はボーッとしてるし、昼間は出歩いていたので、疲れで効率も落ち

そんなところかw

とりあえず、早朝納品まで済んだのでヨシ



iPhoneの調子が悪く、今のうちにと撮り溜めていた写真などデータのバックアップをとり。

確実に調子はおかしいんだけど、そもそもデータで容量も食っていたので、バックアップを取って消せたもので空きが出来て、

ずーっと放ったらかしだったAmebaアプリの更新したら、絵文字が増えてるグラサン

知らなかったー。

次女が寝てしまったので、昨晩の残りのカレーで先にお昼^^;

ソファーに座り、カウンターのイスをテーブルに(笑)

{01752887-5A83-4E6B-BA12-C7095062BF03:01}

やっぱりカレーは2日目の方が美味しい~

それにしても、家の中の散らかり方がハンパないチーン

けど、キビキビ片付ける気力もない。

こんな日は、それでいいやー。
シルバーウィーク

毎日出かけて、あっという間に終わり…^^;

いつもそんなに遠出しない家族なので、今回も近郊ばかりだったけど、気分は充実してました(笑)

子ども達も、連日楽しそうだったので良かったな^^

ところで、、

シルバーウィーク、なんて呼び方昔からあったっけ??

9月にこんな連休あるなんて結構最近まで気付いてなくて、テレビとかで時たま流れて来て耳では聞いていたシルバーウィーク。

直前まで素で、お年寄りのなにかの週間だと思っていた(;´Д`A

仕事も家の中だし、時たま出掛けて行くのは小学校ばかり。

世間ズレも甚だしくて、じわじわ、やばい。やばい。私やばい。ときました…(;´Д`A

昨日、今日と2日だけ通常通りで、明日からまた休みか~。


学校の委員会活動が落ち着いたけれど、また仕事の波が^^;

ありがたいことです!!
受けつつ、こなしつつ、
新しいことには、勉強しつつ頑張ってます

とりあえず、今週、来週は仕事仕事。の予定

といっても、昼間は結局子どもといて、全然進まないんだろうけど^^;

昨日は、おばあちゃんが家にいたので、朝から夜までほぼ2階で仕事していたのだけど、

時たま降りると、次女がベッタリ^^;

ベッタリタイムが終わったのを見計らってはまた上へ~の繰り返し。

それにしても、昼間ガッツリ取りかかれるって本当に最高(涙)

次女が来年から幼稚園だと、年少さんの下のクラスなんだけど、、

なんとなく、人好きであんまり物怖じしない次女には、それでもかえっていいかもしれない。っていうのはありつつも。。

最後の赤ちゃん育児だと思うと、私の方が決心がつかなくて^^;

来年は親子クラスに通いつつ、慣らしと様子見を兼ねての、やっぱり年少さんからかなぁ。

長女と同じ年中さんまでは、親も子も待てない気が(笑)

どとらにせよまだ当分は、昼間仕事したいー。きついー。って言いつつ、こんな感じの生活が続きそう

ぼちぼち、がんばろう



結婚記念日が来て、確か節目の年だった気がするけど夫婦共に例年と変わらない(笑)

でも毎年、記念日を口実にご飯だけは食べに行くので(笑)、今年は連休まで待って自然食のバイキングにしようかー。と話していたけど(子どもも喜ぶから)、

連休に入り、長女が外でバーベキューしたいと言い^^;

じゃあ、と兄弟がバーベキューの道具と炭を買うと言うので、それを使い家の外でバーベキュー

今年の結婚記念日ご飯になりました

少し前、雑貨屋さんの値切りコーナーにあった食器が、たまたま夫婦の名前のアルファベットで、

買おうとしていたら、結婚記念日だからプレゼントしてあげると、母が買ってくれました(笑)

{4363807C-DAAC-47F9-A997-24062AB8F2C7:01}

ほんとは、私の方が白が良かったんだけど、残っていたのがこうだったので仕方ない

コップを入れ替えて、一つのセットを白黒にして食器棚の中に入れました

普段意識することなんて全然ないけど、

自分にまつわる天然石が透明だったり、色が黒だったりして、子どもの頃や若い時はつまんなーい。って思っていたけど、

年々、黒が好きになる(笑)
歳とったんだろうな
ひゅるるる…と入ってくる風が冷たいー

落葉樹は、既に丸裸へのカウントダウン開始^^;

手入れしてないせいで枯れてきてるんじゃないよね…(;´Д`A

この季節は毎年不安~(笑)

そういえば、蚊もいなくなったな~\(//∇//)\

{E5477B94-E896-4F6D-B9C9-9F24CE19244A:01}

カウントダウンといえば、何気に2015年のカウントダウンも始まってる気が…

してしまうのは、あんまりせっかちかなー^^;

今年なにかひとつでも、『これやった!』って言えるものがあるかな??

なーーーーい!(◎_◎;)

さて、夕飯つくるか…( ̄▽ ̄)
家の中を吹き抜ける風が冷たかったり、寝てしまうと思いのほか冷えたり、、

ちょっと気を抜くと、風邪をひいてしまいそうな気候になってきた

まだまだ汗をかくと言っても、やっぱり9月。

上の子はともかく、下の子には長袖と長ズボン、、半袖と長ズボン、、と気を遣うー(;´Д`A

そんな今日この頃。。
学校の委員会活動がひと段落ヽ(;▽;)ノ

まだ、完璧に手を離して言い訳ではないけれど、もうほんの数日後に確認作業をしたら、晴れて終了(T▽T)

全然頭がきれる人でもなければ、器用でもないので、全体を見渡したり、まとめたり。

すっごく疲れたけど、てんやわんやしながらも、たくさんのお気遣いやフォローを頂きながらどうにかこうにか。。

疲れたけど、やっぱりこの委員会は楽しいな、とも思った4年目

来年は、どうしよう。
全然違うのを体験してみるのもいいかもしれない。

その委員会と、仕事と、大体は次女ベッタリの合間にやるもんだから、

やること終わった~!から、しっかり片付けないまま→次女みる→またやる

の繰り返しをしているうちに、段々と見るに耐えない書斎にw

今日、ようやっとリセット

時間ができたのと、生理2日目なのもあってか(関係ないw)、モヤモヤした状況からスカーッッ!!!と一気に変わりたい衝動に駆られて、

半年は悩んだと思う本棚をひとつポチったっっ

長女のベッドを置くのに、先日大きな書棚を処分しちゃったのもあり、上手く収まらなくなった物も多数で(泣)

で、でも安易に収納買って失敗したくないから。と我慢していたので、私にとって今日はかなり購入決意にエネルギーを使ったー。

届いたら、予定通りうまく収まって欲しいー(;´Д`A

早く来ないかな
予定では10月入ってからしか来ないみたいだから、まだ結構あるなー^^;

あと今日は。

先日、ポンタカードの本登録?ができていないみたいだと近くのローソンで教えてもらい^^;

ずっとバタバタにかまけていたんだけど、電話して解決(笑)

本登録の為の郵便物?か何かが、前の自宅に送られていたみたいで、宛先不明で戻っていたとか(;´Д`A

引っ越す前後のタイミングで作ったんだったかなー、、全然記憶なし(;´Д`A

電話だけで住所変更してもらい、終わった(と思う←イマイチよく分かってない…)

あとは、長女の『なかよし』の懸賞応募をWebからしてと頼まれているのと^^;

委員会の議事録の記録づくり、、あっ、メール頂いてたのに返信してないのに今気付いてしまったーヽ(´o`;

あと、仕事の請求書送っとかないとー。
お金、貰わないとー!!←切実。

生きていくって、日々こんなことの積み重ねと繰り返し

明日は早起きして、洗濯回すぞ