つつましい暮らしのWonjiさんが、メイク道具の記事を書かれていました

その前には、いじわるおかたづけのaiさんも、断捨離記事にメイク道具を

春と秋、これから暖かくなってゆく時期と、寒くなってゆく時期。。

化粧品のCMからも季節を感じて、色気のカケラもない私だけど、

この口紅の色可愛い~❤︎とか、

わーお洋服とメイク❤︎可愛い~❤︎とか、普段無頓着なジャンルなのによく思う

一応かろうじて女子らしいw

そんな記事を呼んで、メイク道具かぁと見つめてみました

身だしなみするのに必要なセット

{164FF9EB-4165-4F79-BDA3-0ABA1D2CFB31:01}

すくなっ

薬局で買えるmapepeのくし
400円くらい

手に収まりが良くて、持ち手が木のくしにいつも惹かれながら、もう何回目かのリピート(笑)

独身時代からのmapepeのくし

でもmapepeって一体…
なんなんだろう…

あと、化粧水+乳液が一気で済むオールインワンタイプ…

メーカーにこだわりはなく、というか、好きなものはあるけど一本3000円とかで高いし~

次こその贅沢~と、とりあえずその時に安いのなんかでしのぐのを延々繰り返して、結局お手頃なのをコロコロ変えて使用

夏場は、いけないの分かっていながらベタベタするのが嫌で乳液しょっ中サボるし、

流石にそんな事いつまでもやってちゃいけない~と思い始めた最近も、、

次女もいるしで手早く済むオールインワンタイプにしたにもかかわらず、お風呂あがってバタバタしてたら、それすらも塗らずを何日も繰り返してたり

感性的に、女らしくなりたい

お待たせしました!ポーチの中身~
(待ってないw)

{3D43A880-CE6B-4CF7-B0B6-18173CBFF07C:01}

アミアミのチャックの向こう

結婚式を挙げたホテルに前泊した時、お部屋に置かれていたホテルの人からのメッセージ

夫妻様、おめでとうございます、冷蔵庫にシャンパンをご用意しております…的な内容

なんでか、ずっとここにある
なんかもう今更捨てるのも不自然で、汚れながらも常に入ってるw

毛抜き、眉カットのハサミ。
独身時代から使っていて、多分この先もあまり痛まずずっと使ってそう

あと、絆創膏(笑)

ポーチの中の3点セット=ファンデーション、チーク、口紅、、普段使うのはコレだけ

ポーチから出ている3つは、一応入っているものの、、あまり出番なし^^;

何かの必要に迫られて、いつものと違うアレ!とかで、ちふれで済ませて買ったりしたもの^^;

種類があっても使う場面もなければ、、

使いこなせず←致命的

あ、私ってそういう人なんだなε-(´∀`; )と分かってからは、年々買わなくなり^^;

売り場に行くと、きれいな色に気分もあがって色々増やしてみたくはなるんだけど

ポーチはお気に入りで

それまでは独身時代から適当なポーチに入れていたけど、

キャスキッドソンが広く知られ始めて、ようやく行ける距離にお店が出来てから買ったもの

見て選んで、

小鳥さんが2羽、真ん中に来ているものを選んでヤッターと思った記憶が(あれ?全部同じ柄じゃないよね?笑)

今日こうして、しげしげと見てみると発見がありました

まず、ポーチの中がファンデーション色で汚いw

ファンデーションのパクトは、詰め替えする時に中身を拭きあげて、一度ピカピカの真っ白にリセットするけど…

ポーチってそういえば、放ったらかしだったかも

この記事書いたら、拭き掃除します^^;

あと、ポーチの裏側…

{2328F056-4636-43B1-B944-581883C45E12:01}

ボールペンの網に、鳥さん捕まっとる

次女やな

気に入ってるのに……
地味に凹む