ママっぽくないリュックコーデ Part2 | “好き”と“似合う”で無限コーデ♡

“好き”と“似合う”で無限コーデ♡

「ファッションで毎日をhappyに!」
そんな想いでコーデのポイントや着こなしのコツを綴ってます。

こんばんは♡
 
mioです。
 
 
今週はなんだかアッという間に週末に。。
 
まだ水曜日くらいの感覚なんだけどな(笑)
 
誕生日からのスタートで
たっぷりの愛情を受け取って
充実してたってことですね( *´艸`)
 
う~ん、幸せ♡




さて、
今日は“ママっぽくないリュックコーデ”
シリーズです!
 
第1弾は、制限しないで好きなものを
着ましょう!という想いを込めて
白パンツコーデでした。
 


第2弾の今日はというと、、


ジャケットをデイリーに着てるママさんて
あまりいらっしゃらないですよね!?

お子さまの卒業式とか入学式に
着るくらいという方がほとんどかと。。

私、ジャケットスタイルが結構好きなので
ママになっても着たいな~って思って
こんな感じにまとめてみました!



デイリーに着るママさんが少ないからこそ
ママっぽくないスタイルに仕上がるかなと
思うんですがいかがでしょう?


ジャケットってかっちりした印象だけど
リュックとスニーカーで
カジュアルダウンすれば軽やかになって
日常着としても馴染みますよね⁉
 
 
ママがデイリーに着るとなると
動きやすさや扱いやすさが
マストだと思うので
素材はハリがあるものは避けて
(動きにくくシワもできやすくから)
やわらかい素材を選ぶのがオススメです。
 
ストレッチが効いているとなおよし!
 
 
 
前回の記事で
汚れを気にせず好きなものを着ましょう!
って言っておきながらなんですが、、
 
お高いものだとやっぱり汚したくないって
思っちゃいますよね⁉
 
なので、
ここはプチプラ大活用でいいと思います!
 
私が着てるこのジャケットもユニクロさん。
(数年前のです)
 
見えなくないですか⁉
 
我ながらいい買い物したと思います(笑)

確か5000円もしなかったはず。

こんなお手頃だったら
躊躇なく着倒せますよね⁉
 
 
 
スカートも子供ができてから
穿かなくなってしまったっていう
ママさんのお声をよく聞くんですが、
 
それってパンツよりいろいろ気を遣って
動きが制限されるからってことですよね⁉
 
足さばきだったり
パンチラだったり。


こんなロングタイトの深めスリット入りなら
その辺しっかりカバーできちゃいますよ!
 
タイトでしかもロングって
一見動きにくそうですが
スリットがいい仕事してくれるので
足さばきはスムーズだし
屈むのだって楽ちんです!

風でヒラヒラすることもないですし
安心して着れますしね!




どんなアイテムも選び方次第で
ママのライフスタイルに
フィットさせることってできるので
子供がいるからあれはムリ、これはムリ
って考えはナンセンスですよ~!
 
自分でそうやって縛っちゃうと
子育てが一段落して
いざおしゃれを楽しもう♪って思ったときに
好きなものがわからない…
着たいものがわからない…
ってなっちゃう原因になるのでご注意を!!
 
 
子育て中だって自分の心の声を優先して
好きなものを着てくださいね♪
 
 


好きな服をどうやってライフスタイルに
馴染ませればいいかわからない…という方、
お茶会にいらしてみませんか?

フィットするアイテム選びや着こなし方を
ぜひご提案させてください(*´∀`)


★4月22日(日)お茶会開催します!
 
明日からの洋服選びが楽しくなる
着こなしのポイントや
“らしさ”が引き立つコーデのポイントなど
お悩みに合わせてアドバイスいたします!
 
お申し込みはこちらのページから↓↓↓


 
《ご提供中のメニュー》

◼️ショッピング同行
「好き」を大切にしてますか?
好きな服であなただけの似合う着こなしをご提案いたします。詳しくはこちら

◼️2ヶ月スペシャルレッスン
お手持ちのお洋服から見直し
本当に心が喜ぶ服だけのワードローブと
自分らしい着こなしのベースをつくる
レッスンです。詳しくはこちら

◼️その他お問い合わせはこちら



今日もご覧くださり
ありがとうございましたスマイル

こちらも合わせて応援していただけると嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いします♪
↓↓↓