2025年9月26日金曜日
今日は術後5年検査でがんセンターへ。
もう術後5年!
月日の流れは早い〜。術後2年目まではがんのことばかり考えていて、将来はどうなるのかとネガティブな気持ちだったけど、今はがんのことは考えなくなった。早期発見は大事
家族の支えもあり、福祉活動もしているし、推し活
のお陰で、がんのことを忘れて生活するのが多くなった。タモキシフェンの副作用があるけど、ここまで無事に過ごせているのは、幸せです。感謝

仕事もやりがいがあって頑張ってます
PC画面が見辛くて大変だけどね〜AIが進化していて、システムも変わっていくし専門用語が多くて大変
ついていくのが大変
関節痛でタッチタイピングがうまくできない〜でも手話はできるけどね(笑)
2ヶ月半振りのがんセンターです。
9時30分ピッタリに到着。相変わらず人がたくさんです。2人に1人が癌になる時代
検査内容は採血と乳腺エコー、造影剤CT、マンモグラフィ
まず採血へ。番号が271番!採血台が7台あるので流れが早い。3本の菅で採る。
次は造影剤CT。番号は160番!
検査着に着替える。
最初は単純CTで、横にして腕をあげてドーム型機械の中へ。見上げると天井に景色の絵がある🖼️
注射針がきて腕にブスッと。痛い!造影剤の注射針は太いです。段々、カーっ
と体が暑くなる。
次はマンモグラフィ。もちろん健側の方です。久しぶりにやったけど、いやぁ〜痛かった…!
鏡みたら胸が赤くなってたわ
次は乳腺エコー。
腕を上げるから、家で脇毛を剃った
最初に再建した胸、次に健側の右胸をなぞる。
時間がかかったよ…40分近くも…
特に右胸がおかしくて、何回も写真撮ったり、長さ測ったり、色で調べたり。嚢胞が多いと言われてるので良性であることを祈ります
以上で検査終了。
時間を見たら12時ピッタリ!
お会計へ。12,350円でした。
久しぶりに屋上階へ!
次回は検査の結果です!

