minyakoのブログ -2ページ目

minyakoのブログ

思ったことや感じたことを自己中心的に綴って行こうって内容ですw

不快に思われる事もあるかも知れませんが、予めご了承願いまっす☆

また更新間空けてしまいました(^_^;)
義務じゃないケド(笑)

最近は、Facebookやmixiで、小学校の頃の友達とか高校の頃の友達と久しぶりに会ったり、メールしたりする事が有りました(^∀^)

そんな中、過去の自分の記憶なんぞが思い出されて来まして(笑)

まぁまぁ気付いたら開かずの蓋を空けてましたね(笑)

あれ?あの頃付けた頑丈な鍵が無くなってませんか??(笑)
いつの間にか、受け止める準備が出来てたんですね☆

きっとあのオーラソーマ受けた時だ(笑)
『鍵』がキーワードだったし、あの時思い出せなくても、思い出せる様に流れが来たってヤ~ツですね♪


あ、蓋空けたんですよ(笑)、んで中身覗いたらね、全然大した事無かったの~(ノ∀`)あの頃苦手だった事ってさ、大人になると出来る様になる事だったりして、今の私からみた過去の自分は、ただ単に、
『幼かった』故に『受け止められなかった』でも『受け止めなきゃいけなかった』
事でした。


でも、あの頃の自分が、頑張った事だから、労ってあげました☆(^・ω・^)ノ゙乙(笑)


昔話に華が咲いて、近い内に同窓会でもしようね☆なんて言って楽しかったです☆


はい(笑)企画は私がしますが(笑)

頑張ります(^∀^)ノ

つい土曜日のお話です(笑)
久しぶりなお友達♀と遊んでいて、一緒にTSUTAYAに行きました(^ω^)
彼女はファッション系雑誌を見に、私はグルグルと回ってエッセイ系の本の所に行きました。

題名をズラーッと流して見て、目が行った一冊の本を手に取りチラ見(笑)←TSUTAYA様スミマセンm(_ _)m(笑)

そして数秒後…

買おう!!!!!!!!!

即購入(笑)
↓この本☆
minyakoのブログ-CA3J0309.jpg

彼は私と対した年齢が変わらない。
だけどめちゃくちゃシックリとストンと来る言葉の数々がそこには並べられていました。

うぉー!!!!!!!!
これは今の私に必要な言葉ジャマイカ!!

この本との出逢いにかなり感謝した(笑)

ファッション系雑誌を読んでいた彼女も私の近くに来ていて、突然の私の動きにびっくりしていた様でした(笑)

なぜなら私はじゃらんはたまに買っても、本はめったに買わないから(ノ∀`)テヘ←本当にTSUTAYA様スミマセンm(_ _)m(笑)

そして彼女は言った。

『あの本見つけた時の目がキラキラ輝いていた』と(笑)

内容は、写メの題名見て探してみて下さいね(笑)←え(笑)

彼女と居るといつも私に必要な出来事が起こるのです(*^o^*)
彼女が放つ一言が私の課題や問題のヒントや答えになっている事が多いのだ☆

壁にぶち当たった時とかポロッと出てきた心の疑問何かが有ると、お互いに会いたくなるみたいで、彼女もまた私と同じ様な疑問を抱えてる時があるのです。

《同じ様な疑問を二人でシェアして違う価値観や考え方で話をして行く。》

って事をお互いのパートナーともして行こうって話で終了したのだけど、意外と《人は自分1人で疑問を考え過ぎる》と言う事に、本当の意味で気付けました。

ありがとうございます♪
良き出逢いに感謝☆

お友達と急遽登る事になって、本日行って参りました☆

丸太の階段をひたすら登り、軽石地帯で足を滑らせ、遠くの方で雷の音がする中、何度も心折れそうになりながらも、ようやく辿り着いた分岐点(笑)

でも不思議とそこに立った瞬間エネルギーがブワッと来て、私のエネルギーになった(*^o^*)
途中に有った岩からもエネルギーチャージをしていたのも、有ったからかな?

目的地の樽前山神社奥宮へ進む。

分岐点からまた少し登ったケド全然足取りが軽い(笑)

到着時間約正午(^∀^)ノ
先に参拝して、持参したオニギリを頂く。
めっちゃ美味い!!!!!
運動した後のご飯は何でこんなに美味しいんだろう(笑)

そして頂上からは、羊蹄山も見えました☆写メ小さかったので拡大したのも付けてみました(笑)

少しマッタリとしてから、下山へと向かう。←一周回ろうかと思ったケド、身体が無理でした(笑)

下り楽チンかと思いきや、軽石がめちゃくちゃ滑る(^_^;)

丸太の階段ゾーンも段差が激しくてかなりしんどかった(-o-;)

でもね、めっちゃ楽しかった☆☆☆

次登る前に登山靴とかストックみたいのとか購入しようと思います(^∀^)ノ

山ガールの仲間入りかな?(笑)

全身疲労困憊につき、爆睡間違いナシ(笑)
おやすみなさい☆

途中の景色イイ所からの支笏湖
minyakoのブログ-CA3J0293.jpg
樽前山神社奥宮
minyakoのブログ-CA3J0302.jpg
真ん中に羊蹄山
minyakoのブログ-CA3J02980001.jpg
拡大版
minyakoのブログ-CA3J0298.jpg