Kinta * Murney Life -6ページ目

10歳・6歳

先週末うちの実家と義両親を交えて我が家で娘達のお誕生日会をしましたバースデーケーキプレゼント
早いものでもう10歳と6歳
まあちゃんは今月14日で2分の1成人式を迎えます💦
元気に産声を上げこの世に産まれてかもう10年も経ったなんて
ついこの間生んだような気がしてるのに月日が経つのは本当に早い
っていうか子供が成長していくのはあっという間ですね
あと10年で成人式だなんて信じられなーい
さくらも昨日で6歳になりました
春には小学生
ピカピカの一年生になります
早いなぁ
二人ともこの夏でグッと背が伸び、まあちゃんは138センチ、さくらは116センチになりました
たいした病気もせずスクスク元気に育ってくれてる二人に感謝です
ケンカもするけど女の子同士とても仲良しピンクハート
一緒に洋服を選んだりメイクの真似事したり子供用のネイルを塗ったり💅
寝る時も遊ぶ時もお風呂も食事も常にベタベタ
くっついている仲良し姉妹です

プレゼントは

さくらはジィジバァバから小学校入学祝いも兼ねてランドセルとピンクの自転車をもらいました🚲
今まで乗ってたのはお下がりの14インチ笑い泣きかなり小さかったので大きくなった自転車はすごく乗り易いと喜んでます
あと、私の姉からはメイクボックス💕デコってあるコンパクトもリップもさくらの私物です(笑)
常に鏡を見てる女子力高い幼稚園児なのでこちらも大喜び拍手
義妹からはディズニープリンセスのパズル
私達親からは、ひとりで折れるおりがみの本をあげました照れ

まあちゃんのプレゼントは不思議の国のアリスの衣装と前から欲しがってたブロックストライゴンブロックストライゴン


ブロックスが好き過ぎて普通のでは物足りないらしく難しくなって大喜びです
あと小学生のうちに読んでおきたい名作101の本をプレゼント🎁
誕生日の日も我が家でこの夏最後❓のウッドデッキBBQをしました🍖
翌日の日曜日は私の母の13回忌だったので出席予定の義両親はそのまま我が家へお泊りしてくれて
孫達二人はこれまた大喜びで夜中までジィジバァバと遊んでました爆笑爆笑


私のかわいい愛娘
まあちゃんさくらちゃんお誕生日おめでとうラブラブ
来年から二人揃って仲良く一緒に小学校へ登校する姿をお父さんお母さんは楽しみにしています
これからも素直で可愛く皆に愛される女の子に育ってくださいね合格




夏休み

夏休み真っ只中
今年はお出かけはできないけれど、お家や近所でそれなりに楽しく過ごしています

児童館の将棋大会に今年も参加

一回戦は小学生同士。彼女が圧勝したので二回戦は将棋会のおじいさんと対戦
引き分けでした口笛
君は絶対今よりもっと強くなる❗️ぜひ将棋会に入らないか?とお誘いを受けたのに
あまり興味がないらしくイヤ〜とお断りしてました😓
得意なのと好き❣️は別だし無理強いはできないから仕方ないね⤵︎
まあちゃんを待ってる間、さくらは先生に教えてもらいながら紙コップでクラフトしてました



あとは自宅でプールとか🏊‍♀️
一軒家にお引越しして大きなプールを買ってあげると約束してたので
300✖️180のプールを購入
もうウッドデッキ半分以上占領しています(笑)

お水はるのに2時間位かかるよ笑い泣き
セッティングは全て母の私
暑いわ💦

先月から始めたそろばん教室もとっても楽しいらしく家に帰ってきてからもやってたりしてる

最近ハマってるのは四目並べ

私の古いiPhoneで四目並べのアプリをしょっ中してて
平面じゃなく立体の方もさせてみようと思ってコチラを購入
思った通り気にいった様子
毎日のようにさくらや旦那やおじいちゃんを誘ってやってます

あとは幼なじみの家族をお招きして昼間はプールして夕方はBBQして
ウッドデッキフル活用
夜は家のガレージで花火🎆したり
夜中まで飲んで騒いで遊んで暴れてゲームして
とても楽しい時間を過ごしました

引越ししてきて初めての夏、思い切ってマンション売り払い一軒家に越してきて良かった♡


体温計

非接触型の体温計を買いました



私の平熱、低い(笑)
毎朝、検温して小学校と幼稚園へ連絡
脇に挟んで測るのが面倒だと言い出した娘たち💦
エラーになる事もしばしば
『おかあさーん体温はかれなーい』
と呼びつけられたり⤵︎
旦那のお弁当と4人分の朝食準備に洗濯にとバタバタの朝は測り直す時間さえ勿体無い
安くなってたこれを買ってみた⇩
コチラ


操作も簡単でエラーにもならずちゃんと自分たちで測れています照れ
送料も無料やったし買ってよかったわ

腰痛

毎日雨ばかりで湿気がすごい💧
数日前から腰が痛い
まあ普段から腰痛もちなので鬱陶しいお天気のせいかなあと思っていたけど日に日に強くなる痛み。
今朝は床に落ちた物が支えなしでは拾えず⤵︎痛みに耐えやっとの思いで屈んでも、支えなしでは立ち上がれない
左右仰向けうつ伏せ足にの間に枕を挟む等々
色々やってみるけど痛くて全然寝れない
もう腰のどこら辺が痛いのかも分からないくらい全体的に痛い
腰をハンマーで叩かれてずっと重りがついてる感じ
普段の腰痛なら湿布貼って2、3日ゴロゴロしてれば治るのにえー
やっぱりちょっと違うなと思ったので面倒だけど、さくらの登園後朝イチで病院に行ったら、、、
レントゲン撮った結果
一箇所、圧迫骨折してましたえーん
自然治癒でコルセットを巻いたり湿布を貼るしかしか方法がないらしい。
痛み止めの注射を打ってもらい、痛み止めの飲み薬ももらって飲んだ
でも全然痛みがとれなーいガーン

20キロ超えのさくらが容赦なく『抱っこして‼️』と飛びついてくるけれど
重いものを持つのはNG🙅‍♂️なのでしばらくの間我慢してもらってます
母の具合が悪いのを分かってるようでまあり理解してない幼稚園児

可愛いけれど今はいつ言われるかとビクビクしています

パフェ

後ろ姿

身長差は20センチあるけれど、上半身の大きさがあまり大差なくなってきた二人の後ろ姿
タブレット学習してる時に撮影

さくら、大きくなったなぁ。。。
年長児5歳だけどガッチリしてるのでもう130を着ています。まあちゃんも130のポロシャツです(笑)

平日は朝食後、登校時間までの間にタブレット学習をしています
下校後は宿題やら習い事やらで時間が取れないから
6時起床→6時20分身支度と着替え→6時半朝食→7時タブレット学習→7時35分登校
ってな感じの時間配分
スマイルゼミのタブレット学習、すごく気に入ってもう朝にする習慣が定着してるので
土日も起きたらすぐ自主的にタブレット学習開始。
まあちゃんは元々、朝食はあまり食べたがらないので休みの日は朝昼兼用が多いあせる

算数大好きのまあちゃん
好きだけどケアレスミスというかつまらない計算ミスをたまにするので惜しくも100点を逃す事が多々ある
勿体ない⤵︎
計算ミスをなくす為、近所の珠算塾へ体験入学に連れて行ってみた
生まれて初めてそろばんに触れた彼女。そろばん以外にも大好きな100マス計算のプリントをさせてもらったり、他の生徒さんがフラッシュ暗算をしてる所を見せてもらったり
終わった後、どーだった?と尋ねたら即答で
楽しかった〜自分もやってみたい❗️と答えが返ってきました照れ
知り合いの生年月日を全部記憶したり
やたら体重や身長に拘ったり、アルゴやジャマイカばかりで遊ぶので
数字が好きなんじゃないか?と思ったらその通り
1時間ただただ好きな数字を見て、そろばんを弾き答えを出す作業が気に入ったらしい
静かな教室内にパチパチと算盤が弾かれる音だけがする空間も座学が苦ではない彼女に向いているみたい
7月から週二回通うことにしましたOK
頑張って楽しんできてね♡

父の日

父の日の今日
アイロンビーズでお父さんの顔を作って
『おとと大好き❤』と
お手紙を添えてプレゼントした二人

二人ともよく特徴を捉えてるなぁ
ヒゲ面に太い眉に丸い顔がそっくりだ(笑)

娘達からのプレゼントに父、ウルウル笑い泣き
とても嬉しそうでした

今日のお弁当

昨日upしたのは抗菌シートを被せてたので
今日作ったお弁当はシートを乗せる前に撮影🤳


大豆ひじき煮・チーちく・コロッケ・うずら卵キュウリ・ブロッコリー・出し巻き卵・プチトマト・魚肉ソーセージアスパラコーン炒め
スイカ🍉🍙

ちなみに昨夜の夕食は
コロッケ・大豆ひじき煮・サラダ・お豆腐と油揚げのお味噌汁でしたナイフとフォーク

今日も完食してきてくれたら嬉しいな♡

毎日お弁当

学校給食がストップされてるので先週からお弁当の小学校
さくらの幼稚園は今までと変わらず提供されます。
なので、まあちゃんだけお弁当持参🍱
偏食が多い子だから入れる物が難しい
何でも食べる下とはえらい違い
食べる量もあまり多くないので無理のない量を入れてますニコニコ
今のところ先週1週間は全部完食拍手
残さず食べてきてくれると嬉しいなぁ爆笑


↑先週金曜日のお弁当🍙
抗菌シートを乗せてから撮影した為、オカズが非常に見え難いガーン
向かって左側から
枝豆・南瓜・出し巻き卵・ちくわきゅうり・プチトマト・ポテトフライ・チーズハンバーグ・ブロッコリー🥦
タラコパスタ
リンゴ
 
冷凍食品を嫌がり食べてくれないので←便利だけど⤵︎
チーズハンバーグもポテトフライ(じゃがいもを素揚げしただけ)も朝から作りましたよ笑い泣き
詰める前に冷ます事を考えたら5時起き
眠いわ💤
ウインナーやミートボールやハムも嫌がるからなかなか入れる物が少ない…
なのでだいたい前日のオカズを取り置き。

134㌢22キロ、足🦶21㌢でかなり細身な彼女
それに比べて妹は好き嫌い殆どなく本当によく食べよく寝る健康優良児な5歳児
最近グーンと背が伸びて114㌢の20.5キロ、足🦶19㌢
身長以外は姉に追いつきそうな勢いアセアセ

白いブラウスはさくらのを借りてます

黄色のタンクトップと靴下は姉のを借りてます

帽子とスカート丈以外は服サイズと靴下サイズが同じなのでシェアできる様になってきた〜




ソファーがきたよ

前の家で使ってた大きなソファー
引越しの時にリサイクルショップで処分したので
🏠越してきてから5ヶ月
ずっと床に座ってました
もしくは畳の上
でもやっぱり腰が痛い💦
ソファーがほしい‼️
と思ってずっと探してやっと気に入ったのを見つけた爆笑




イスに座るとやっぱり楽やわ〜♡