ミントスって何のこと?
MINTには皆様よくご存知の「はっか」という意味のほかに、「造幣局」とか
「すごい、多額」とか「源泉」とかいう意味があります。
Be worth a mint で 「凄い価値」
MINT gold で「大金を得る」なんて言葉もあります。
「何か新しい、価値のあるものを造り出す」との思いを込めてミントという言葉を使い、言葉の響きから、ミントスとしました。
しかしこれは建前、実は愛犬(ミニチュアシュナウザー)の名前がミントなのです。
ミントは好奇心に溢れ、疲れを知らないエネルギーに満ちています。
このエネルギーをもらいたいと思い、ミントスという名前の会社を設立致しました。
ミントともどもよろしくお願い申しあげます。
ミントです
大石信子
Mintos - Over the Dream -
株式会社ミントスは、航空会社で培われたホスピタリティーマインドとマナーのノウハウを元国際線客室乗務員を中心としたインストラクターが企業と個人の皆様に実践的にお教えし、品格のある素晴しい "あなた" をつくるお手伝いをしています。
>> インストラクターの質の高さ
マナー研修で一番大事なことは、インストラクターの力量です。
シラバスの内容がいくら良くても、それを教えるインストラクターが優れたマナーの知識と指導力、何よりも、ホスピタリテイの真心を持った人でなければ、良い研修はできません。
ミントスのインストラクターは、元国際線客室乗務員が中心ですが、その中でも特に評価の高い元乗務員がそろっています。
それに加え、ビジネスマナー教育、教養文化事業等で高い実績を上げているインストラクターもいます。
この様にミントスのインストラクターの特徴は、ホスピタリテイの心と優れたマナーの知識と指導力を持った質の高さです。
>> フォローアップの充実
従来の研修は、受けた直後は受講生のモチベーションも高く効果が上がったように思えますが、職場に戻り1週間もすると、元に戻ってしまうことが多くありました。
ミントスの研修は実効が上がることを目的としています。
職場に研修の効果を定着させるために、研修を受けた後、職場に戻ってから、弊社オリジナル「セルフチェックシート」による自己評価を受講生本人に行っていただき、所属長によるコメントを加えていただきます。
これにより、職場が一体となって課題に取り組む姿勢が体感できます。
このチェックリストを基にミントスがフォローアップ研修&コンサルテーションを行い、定着していない部分をフォローします。
最終研修報告書は経営のトップまで回し、認識を深めていただきます。
定着には職場の意識が第一です。