1ヶ月ぶりくらいの出社が嫌すぎて…
前日22時に寝てみたミントです
とりあえず上司にはパワハラ気味
おじさんが嫌すぎて建設的な話し合いが
できないのはおかしいと伝えてみて…
この時はリモートだったので
ほぼ半泣きでしたが涙はバレずにセーフ
上司も一生懸命フォローして
くれるようになったけど…
声が大きい人が間違ってるというのは
あるあるなのでその中でも正しい方向に
もっていけるよう一緒に頑張りましょう
っと… いささか心許ない
上司は良い人なんだとは思うけど…
とっても小さい物事を進めようと
するにもチェーンメールのように会議やら
チャットやら転送しまくられて…
なんでだか20人も30人も
打ち合わせ入ってくる…
そんなに人いたら…
おじさんたち皆んな言いたいこと
言うもんだから…
収集つくわけないのに
このやり方がこの組織の特徴みたい…
そういえば女の人もいない。
やっぱりそういうのもちょっと
企業文化とかあるのかも… なんか変。
船頭多くてなんとやらの典型ですね
気持ち的にもう嫌!の限界きた。
こうなると私はダメなタイプで
やることはやるけどたぶん無理だ
先日呑んだ1人の同僚は…
もう転職活動とか疲れるし…
ひたすら無になってこなしてると…
あとは1割の力でいつづけたら?とかとか。
流行りの静かな退職???
私はこれができなくって
嫌なものは嫌。なタイプなんだな
静かな退職ができるならそれも良いなー
なんて思うけど自分のガラじゃない
本当は石の上にも3年とも思うので
転職はそこが葛藤する理由ですが…
仕事って人生の時間の中で長いし
真剣にも取り組みたいと思うので
やっぱり外行こうかな。
そしてより技術側に戻ろうかな。
なぁんて感じで只今絶賛イヤイヤ期。
なんですが、モヒちゃんそんな私を
察してくれてめちゃめちゃ優しい
出社の時は車にしたよーとお迎えしてくれ
私在宅なのにほぼ家事できず…モヒちゃんが
帰ってきた後にご飯の準備してくれたり。
仕事のことだけを考えていれば良い
環境にしてくれてるの本当に感謝です