とりあえず9月引き継ぎ10月末退職でと
伝えてみたところ…
ちょっと待ってと面談2ラウンド
上司はありがたいことに
真摯に受け止めてくださり…
仕事の進め方を変えて声の大きいおじさん
関わらないようなやり方を考えましょうとか
技術系に少し変更しましょうか?とかとか…
いろいろと考えてくださり…
ちょぴっとだけ心揺れましたが…
辞める方向でとお願い中です。
ただ来週は面談3ラウンド目が…
その後にまた上の人とかありそうで
うまく乗り切れるか心配… 頑張ろう。
あんまりにも色々と考えてくださると…
なぜ嫌なのかを理由としてどんどん
曝け出さなくてはいけなくなったり…
出していただく案全てを否定というか
それでも無理ですと答えていかなきゃで…
上手く説明できなかった…
王道の次にやりたいことがあるのでと
いうべきだったかもとちょっと反省…
そしてなんでだか…
皆んな言いたい放題、船頭だけが多くて
成功に向けて一緒に進めていこうという感じが
ない組織の中で私には上手くまとめて進められる
自信がないと伝えてみたところ…
本当に皆んな言いたい放題で言い方に
問題あるとは思いますが、ミントさんは
上手くまとめてくれていると思っていて…
そんなに負担になってるとは気が付かず
すみませんとも…
うーーーん、これは私の問題なのだろうか…
本当に本当に苦痛なのに…
そもそも言いたいことだけを言って
成功のためにどう進めようということが
ない意見は好きじゃないのに…
どうしてそんな人ばかりなんだ!
それに輪をかけて怒りの感情みたいに
ぶつけてくる人はとっても苦手で…
苦手というか私は苦痛なタイプ。
なのにそうは見えないとのこと
そりゃ仕事だから頑張ってるだけで…
とてもとても苦痛なんだけどなぁ…
もっと淡々と捌ける人なんて世の中には
たくさんいてむしろ私は弱い方なのに
そうは見えないとは難しいものです…
ただそんな感じのお話をしてたら…
今度はメンタルを心配してくださったのか…
今日の午後とか来週前半とか少しお休みを
とって少し休みましょう!とか…
なんだか相当困らせてしまった感じも…
ただ私としては…
今は休みより直近の仕事はまっとうし
その後引き継ぎそして休みとしたいので…
今日も来週も大丈夫です。
とりあえず今主に抱えているのが来週少し
目処がつくと思うので、それ以外の部分
引き継ぎをお願いしたいとお伝え中
来週も負けるな自分!
ただ上司の優しさには感謝です。