今日も爽やかな東京地方でした


でも今年は風が強い日が多くないですか

結構ポジティブな私ですが、最近の老犬介護に悩んでおります

今までたくさんの老犬介護の依頼をお受けしてきましたが、どの方も精一杯老犬の事を考えてくださり、私が飼い主さんから教わる事ばかりでした。
でもそうでもない方もいるんです

一応、たくさん勉強してきたので、私はお役に立ちたくて仕方がないのに~
直ぐにシャッターが下りてしまうんです



「こちらの意向だけ聞いてくれればいから」的な

それで昼間10時間も放置で、私が夕方行った時には大変な事になっているんです

周辺は💩だらけで、老犬は💩を踏んで徘徊しまくっているんです

でもその事はいいんです。
一日2回シッターを雇うにはお金がかかるし、仕方がないとも思っています。
ただ、犬の事を考えると…
💩まみれの中で寝ていて、おむつも取り替えてもらえなくて

飼い主さまと揉めたくないからと、そのまま言いなりでいいのか?
ちゃんと飼い主さまと話し合って、解決法を考えなくてはいけないのではないか?と
最悪シッターを交替させられても、犬の為に話をしなくてはいけないんじゃないか

だってあと少しの余生が、💩まみれの生活ばっかりなんて、悲しすぎるじゃないですか

初めての手強いお客様に、毎日悩みながらシッターしております

私の性格は争い事が大っ嫌い

でも理不尽な事も大っ嫌い😭
キレたらめっちゃキレる😠〰💣ので
自分でも怖いんです((( ;゚Д゚)))
とにかく、もう少し様子を見ようかとは思っていますが~
さてさて話し変わって❗
息子くん内定書をもらってきました




社長さんと社員さんたちに飲みに連れて行ってもらい、いろんな話を聞いてきたようです。
同期生の方はみな一流大学出身みたいで

3流大学の息子くんは
社長さんに「大学名は気にするな❗、君に期待しているから~」と慰められた様で
笑ってしまいました

仕事で見返すしかないようですね

とにかく面倒な事は速攻で終らすがモットーの息子くんなので、大学もとっとと決めてしまったから、仕方がありません。
そして就活もとっとと終了らしいです

親としては、もう少しいろんな会社を受けてみて欲しいのですが…
でも私は息子を信じているので
合わない会社だったなら、また一からやり直せばいいと思っています

何度でも

そしてそして
今日はピクルスを漬けてみました


今回は白ワイン、粒マスタードも入れてみましたよ



明日が食べ頃かな
