始めから書いておくけど
この商品の出品者には全く非ありません照れ
 
白✕黒の一般的な柄の
キャンパス地?帆布?の分厚いバッグを
中古で買ったんだけど、
 
洗濯したら全体的に黄ばみと
黒い部分から滲みが出たって書いてあって
 
写真の感じも気にならなかったし、
なにより値段が新品の3分の1くらい爆笑キラキラ
 
高いの買って使わなかったら嫌だし…
中古で買ってみたキラキラ
 
 
届いた当初は、
「このくらいの変色なんだ!
元々キャンパス生地ってキナリ色系だから問題ないよねー」
 
って思いながらも汚れ落ちないか調べて、
 
*洗濯したら変色滲みが出たって説明文があったから
洗うことにビビってました。
 
小さいパーツだけ
固形石鹸で手洗いして干してみたら…
 
↓全然違う…
 
結構大きいバッグで、
帆布も分厚い生地だし、
本体洗ってミスったら怖い。
 
今のままでも使えるは使えるからこのままにしようか考えたけど
やる気になったので洗ってみました晴れ
 

1,本体を固形石鹸で手洗いした!

まず水で全体的に湿らしたら、
 
生成り色の部分は
オレンジ系のシミがまばらに出てきたガーン
 
めげずに浸透させながら
固形石鹸を泡立て擦り込みながら洗うえーん
 
置いてた場所には黒い泡もやもや
このバッグ高いのに色落ち激しい?ガーン
 
全体的に泡立てた後はよく洗った。
 
この時点で
初めの水シミは気にならなくなったよ。
 

2,オキシクリーンを使用!

 
オキシクリーンを適当に入れて
泡立てるように
給湯温度を60度にしたシャワーを当てて
お湯を溜める。
 
湯船にバッグを置き
バッグが隠れるまでお湯をためる。
 
この時点でお湯の色は
グレーのような赤茶色のような変な色
なっているガーン
 
オキシクリーンで布類を沈めると
こんなもんだよねキョロキョロガーン
 
漬けて出てきた色が着色しないことを信じてこのまま放置!
 
寝る前にやって起きてからだから
7時間くらい?放置しました。
 
普通に一般的な1時間とか3時間でも大丈夫だとは思う。
私は待ってる時間が嫌いだから寝てる間にしてる照れ
 
救出したバッグを
全体的にシャワーで流して
 

3,バッグを洗濯ネットに入れて

粉石鹸(アタック)ですすぎ2回で洗濯!!
 
これで無理なら諦める泣くうさぎ
 
洗濯が終わって
水もよく切れていて、干しやすくなったおねがい
 
この時点で生地にあった
黒い滲みのシミは無くなってたラブキラキラ
 
帆布は日に当てるのも変色の原因らしい。
 
でも分厚くて乾きにくそうな帆布だから
少し外に干して 
ちょっと湿ってるくらいで
日陰干しにした口笛
 
 
 
乾いた!
 
すごい!
洗う前はハンドルカバーの方が白かったのに
本体の方が白くなってるよねびっくりキラキラ
※今回はハンドルカバーは洗ってないよ!
 
バッグの内側の縫い目付近にも
表の黒いベルトのインクが
滲んでたんだけど、綺麗に取れてるラブ
 
After 内側
 
★洗う前
 
表の両面側面もハッ
黒い滲みも黄ばみも綺麗になったびっくりラブラブ
 
After 表の裏面
 
★洗う前 表の裏面
 
After 表の表面
 
★洗う前 表の表面
 
側面1 After
 
側面 2 After
 
 
やってよかったーーーーラブ
全部が適応されるわけじゃないだろうけど
今回はうまく出来たねウインク
 
固形石鹸は
牛乳石鹸使ったから洗濯しても匂い強いガーン
 
ウタマロか洗濯用の固形石鹸を使った方がいいです爆  笑
 
ついでにバッグ自体は
重くて固くて車で移動のイベントの時くらいしか使えてませんタラー
 
 
オキシクリーンはコストコで購入してるけど、
今は100均でも売ってるらしいね!
 
泡立つタイプが好きだけど、泡立たない種類のオキシクリーンもあるから購入する時は
一応確認してみてね!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ダイソーで洗濯用固形石鹸買った】