結構、便利で気に入ってる薄い長財布
生活用品とかのサブ(家計)のお買い物用にしてる🥰
サブだけど必要な財布だから幅は取りたくないじゃん😫
財布自体か薄いからバッグが広く使える✨
財布自体もガバッと開くから使いやすい!
ただ背中のポケットにファスナー付いてるだけの使いづらい小銭入れが苦手だから
これはすごく楽!
お札入れもすごく開く!
大きめの領収書(歯医者さんとか病院の)も畳んで入れてても
邪魔にならないくらい👌😗
普段なら蓋つきの財布は嫌いなんだけど、
この場合は小銭を出す時に
完全にひっくり返すから
カードと札が心配だから蓋つきを選んだよ👍
カード入れには
エコバッグ忘れたようの畳んだビニール袋を入れてる🤭
お買い物財布は忘れないからねw
何度か役にたってるよ(;・∀・)💦
ダイソーで45枚くらい入ってるのを全部同じサイズに折ってたらカードサイズだったみたいで
ここに入れておこうって経緯になった😳♥
財布に忍ばせるのはオススメ🙌
ビニール袋は
急に使いたくなるときあるからね🥲
今の中身入れてても厚みはこんなもん😐
一年以上は使ってるからファスナーが少し錆びてきたね😗
素材的に安物そうで、
すぐに壊れると思ってたんだけど意外と大丈夫だった😀
まだ値段変わってなくて良かった笑
めっちゃ安いよ😃
送料込880円
小銭入れにしてるところはスマホも入れられるようなポーチ?だったらしい😮
ブログ載せるのに調べたら
少ししか値段変わらないで牛革も出てた!!
よく見ると再生皮?って素材らしいけど
まぁ、気にしないなら🆗
硬いのかなー?
B品らしいのも見つけた。
濃ピンクしか無かったけど
安すぎる( ´艸`)
三つ折り財布とか二つ折り財布とか
お札が折れてるのって
折り目が恥ずかしいから
出すときに一瞬伸ばすじゃん?
あの手間も嫌だから
長財布派なんだけど、
サブだから三つ折り使ってた事もあるけど
小さいからって厚みがあるのも嫌で😫
本財布+サブならどっちかが長財布で、
どっちかが三つ折りかなぁ🤔ってなった。
ぶっちゃけ買い物の時に
自分の財布の方が使わないから
自分のを三つ折りにしてる。
自分の買い物はほぼネットか、カードか
ちょっと小銭くらいだからさー😔
サブだけどよく使う財布はコレに落ち着いた😃
【追記】2021/08/24
最近ずーっと使ってる
しまむらの700円バッグに入れるとこんな感じ

