小学校の本部役員の歓送迎会。
お世話になった先生たちや地域の人たちの感謝も兼ねて、保護者が色々やる。
余興から司会から、お礼やら…。
初めてで教えてもらうばかりだが、これを来年私たちが主体でやるのか…と少し憂鬱になった。
滅多に食べられない高級な料理を食べれたのは嬉しかったけど。
2年のご奉公だが、色々な感情が混じってしまって、味の方はよく覚えてなかった。とりあえず、今だに憂鬱😞
ちなみにこの時に知ったのは、私が唯一くじ引きで決まった本部役員だったという事。みんな立候補でやる気のある人とか仲良しの保護者が勧誘して入ったようで、「謎の疎外感はこれか…」と思った。
しかし、仲良くせねばならぬ。人間関係は円満に、出過ぎず、役にたつ程度に働く。やっぱり子供の小学校だからねいつまでも憂鬱なんて言ってられない。やる気を出そう。