母の友人は、3人子供がおり、長女は44歳でずっと妊活をしていた。


しかし、年齢的な事、不妊治療の保険適用は、40歳までなのでお金の面もあり、「もう諦めて自然に任せようと思う」と母親につげた。


同じ日の夜、3番目の次男から「40歳の彼女が子供ができたので、籍を入れる」と連絡があった。


嬉しい報告と辛い報告。喜びたいが、娘の気持ちを思うと辛い。初孫でもあるらしいので、「嬉しいんだけど…、どうしたらいいかわからない」と心境を友人の母に相談してきたという。


妊娠した嫁も40代。娘も40代。なかなか妊娠が難しい年齢だが、天と地を味わっている。


それを聞いた私は、なんとも言えない気持ちになった。女にはタイムリミットがある。40代はギリギリのラインだ。


親も子供の不妊を聞くのは色々思い悩むのだなと思ってしまった。