広報委員で学校新聞を担当しているが、印刷会社の担当のおっさんが本当に役に立たない。
営業努力もなし、接客態度も悪い、いかにも親父の代から継いだやる気のない2代目社長といった雰囲気である。ちなみに受付は70代の婆さんでいつも雑誌を見ている印刷会社、まじで変えろよ
それでも、紆余曲折あり後期の新聞の記事を全て印刷会社に送り、3日前に「全て出来ました」と連絡が入った。私は新聞が出来ているものだ思って、印刷会社にチェックしに行くと、何個か空欄がある。
「すいません、ここは何を書けばいいかわかりませんでしたので、もう一度記事と写真を送ってください」
そんなことある??あんた新聞できたって言ったやん。しかも空欄で何書くかわからんなら普通聞くやろ??
このおっさん、60過ぎてるんですよ。わからなかったら聞くって基本よね??ってか私が取りに来るまで3日間も空いてたのに、なにしてたの??新聞、空欄いいわけないやん
ブチギレそうだったが、大人の対応をして「わかりました。もう一度送ります」と伝えた。
ちなみに娘も一緒だったが、私の様子を見て、「ママ、怒ってるの?」と帰りに言われたので、「覚えておきなさいよ。わからないことは、すぐ聞くのよ」と言うと「キレとるやん」と笑っていた。娘の方があのボーとしたオヤジより上だと思った。