ちょっと前のこと。このCMを見て、長女が「意味わからん」と言った。
私:「仕事によって男か女か決めつけてないですか?って言いたいんだよ」
長女:「どういうこと??」
私:「パイロットは、男の声って思ってないかってこと」
長女:「思ったことないけど。パイロットは普通男なの??」
これを聞いて、今までの固定概念にとらわれない子供はすごいなぁと思った。確かにそうだね。
そもそも今の子供は、男の仕事、女の仕事なんて頭にない。そして、長女の違和感は的を得ていると思った。それにどっちの声で想像しようが、それも自由だもんな。