幼稚園や小学校の母親の自己紹介でいつも違和感がある。
例えば、「さくら組の〇〇の母です」と。子供の名前しか言わない。
子供の名前と同時にせめて苗字を教えてほしいなぁと思ってしまう。特にLINEになると本名を書いてない事が多いので、苗字まで名乗らないとなんて読んでいいかわからない。
そういう思いもあるので、私は子供の組の名前、自分の名前も書いているのだが(ふりがなつけて)、ほとんど私以外は子供の名前しか書いてない。
私が変なのだろうか…。昔「名前をなくした女神」なるドラマをやっていたが、まさしく名前を無くしてしまった母親達の中にいるような気分である。