2年生になって、お友達と遊ぶことが増えた長女。
お友達の家を行き来しており、昨日はなんとROUND1にヒナちゃんのお父さんに連れて行ってもらったようだ。初めてボーリングをしたと言っていて、夫婦で驚いた。
さて、そんなこんなで少し困ったことがある。長女が外で遊ぶようになって、連絡手段がないのだ。
お友達は、キッズ携帯やスマホを持っているが我が家は持たせていない。スマホは論外だが、流石に何かあった時にキッズ携帯(GPS付き)があった方が良いと思ってきた。
なぜなら、昨日長女が帰ってこなくてヒヤヒヤしたから。私は5時30分に帰ってくるように伝えたが、本人は6時と勘違いしたようだった。
旦那もたまたま休みで、帰ってこない娘にイライラ。「もう、遊ばせるな!!」とご立腹。
単に遅くなるだけならいいが、何かあったらと思うと不安で仕方なかった。やはりキッズ携帯は必要だと改めて夫婦で実感。
今度、携帯ショップに行こうと考えている。