バレンタインデーのチョコを作りたいと長女に言われたので、久しぶりに手作りしました。
まあ、溶かして固めただけですけどw
実は、先日テレビ番組で「呼び出し先生」を見てまして(番組タイトル曖昧です)、家庭科の授業でチョコを溶かす温度は50度くらいと初めて知りました。100℃だと硬くなりすぎるらしい…。
だから、私が中学時代に友達からもらったチョコは石みたいだったのか…と。長女は、自由帳にメモしてました。興味があることは、結構真面目な長女です。作っている時も真剣にやっていて、可愛かったです。
バレンタインデーのチョコを作りたいと長女に言われたので、久しぶりに手作りしました。
まあ、溶かして固めただけですけどw
実は、先日テレビ番組で「呼び出し先生」を見てまして(番組タイトル曖昧です)、家庭科の授業でチョコを溶かす温度は50度くらいと初めて知りました。100℃だと硬くなりすぎるらしい…。
だから、私が中学時代に友達からもらったチョコは石みたいだったのか…と。長女は、自由帳にメモしてました。興味があることは、結構真面目な長女です。作っている時も真剣にやっていて、可愛かったです。