昨日、旦那の掛け布団を買いにショッピングモールへ行ったのだが、その日がセールだった。
そこで、次女が「ママパンどろぼうがある
」と目を輝やせて言った。
次女が大好きな絵本のキャラのパンどろぼうである。最近は、嫌になるほど毎日読まされている。
半袖で2500円。そこそこするなしかし、次女は「買って!!パンどろぼうだよ!!あのパンどろぼうが毎日着れるんだよ」と連呼。まあ、可愛いけどさ、パンどろぼう🍞
ちなみに別パターンでこれもあった。
あの「まずい」という名シーンである。毎回、次女が大爆笑している。
私は、こっちを押したが、次女は拒否。「こんなの恥ずかしいやん」だって。え?あんなに大爆笑してるのに??
欲しいのは、定番のパンどろぼうらしい。私も次女には甘い。買ってしまった。
それを見ていた長女。予想はしてたけど、軽くキレた「ずるい!!私も!!」と。
さて、その後長女の怒りを鎮めるために子供服売り場に行った。セールなので、結構人が多い。セールのカゴには既に物色された後でぐちゃぐちゃになっている。
長女は、すでに服の好みをハッキリというので、ある程度私が許容できる範囲で選ばせている。
1着目は、クマのトレーナー。
2着目は、赤チェックがポイントのワンピース。ちなみに裏もこれは可愛い。
リボンになってる🎀
安かったので2着をレジに持って行こうとすると、次女の待ったがかかった。
「え??お姉ちゃん2着?私は1着ですけど」
まあ、確かにその通り。結局、次女にもイチゴのトレーナーを買うことになった。
掛け布団を買いに行ったのに、まさかの子供服4着も買うとは思わなかった。やっぱり無駄遣いしてしまうから、ショッピングモールは極力行かないようにしよう。