次女は、明るい。多分、前世は陽気なルンバかサンバでも踊っていたんじゃないかと思う。
面白いが時々恥ずかしいこともある。今日、ミュージカルスクールから歩いて帰っていると、突然「オシッコ漏れる」と言い出した。
たまに思うけど、子供って本当に突然「おしっこ!!」と言う。いきなりもう我慢できないくらいの勢いで「漏れる」と。なぜギリギリで言うんだろう
さて、もう家は近くだったのだが、横断歩道待ちで赤信号。すると、なぜか大声で歌い出した。
「おしっこー、漏れるのよー。信号さん、早く変わってー♪」
え??漏れそうなのにここで歌う??おしっこを我慢するためにちゃんとジタバタしながら大事な所を押さえて、漏れる歌を連呼する次女。
信号待ちの人にも笑われて、運転している人にもニヤニヤされている
「なんで、信号変わらないの〜♪オシッコはすぐそこなの〜♪」
ミュージカルスクールでもここまで感情的に歌えばいいのに、ここで実力を発揮する次女。
信号が青になって、走りながらも歌っていた。
「オシッコが漏れちゃうのー♪早く家に急げ〜♪」
マンションのエレベーターで待っている時も歌っていて、一緒に待っていた男子高校が笑いを堪えてた
すごく優しい高校生で「先に乗ってください、俺あとで乗ります」と言ってくれた。自分が乗るとタイムロスになると思ったのか、エレベーターでお漏らしされるのが怖かったのか…
次女は「サンキュー」と言って自分の階を連打。本当に漏れそうなんだろうな。
そんなこんなで、無事にオシッコは間に合った。ちゃんと「スッキリ〜。ビックリするくらいオシッコが出たんだよ〜♪」とご丁寧に報告してきた。
生まれつき陽気なキャラって次女のことを言うのかもしれない。最近、この子は本当に誰に似たんやろと思う。旦那は「絶対にお前やろ」と言われるが、絶対に違う。ここまでじゃない。