UFOキャッチャーって子供好きですよね。あと、男の人も。旦那、大好きなんです。ギャンブル性が多少あるのかしら??
今日買い物ついでに子供達がUFOキャッチャーに行きたいと騒ぎ出したんです。いつもは却下ですが、旦那がなぜかノリノリ
え〜??どうせ取れないのにお金だけ取られるあの遊びのどこが面白いんだ…。
で、長女と旦那チーム、私と次女チームでお互い好きな台でやることにしました。
次女と選んだ台は、ポケモンの大きな人形が入っているもの。間違いなく取れないものだなと思ったんですが、500円で6回できるということだったんで、「この台だけやで」って事でやってみる事に。
ちょっと左に寄っちゃったかなってやってる時は思ったんですが、あれ??あれ??あれ??
上手く人形の腕に引っかかって一発で取れましたえ!?500円入れて6回の台で一発で取れた!!
周りのお客さんも「え??取れたよ」と驚いてました。
嬉しいけど、残り5回はどうしよう…。店員さんに、急いで交渉。やはりお金は戻ってくるわけではなく、他の台で残り5回やれるとのこと。
次女はマックスで喜んでる最中、長女が「ママ!!アーニャが取れた!!」と喜びマックスでやってきました。手の平サイズの小さいキーホルダーです。
しかし、次女の大きいお人形を見て顔色が一変。
自分が自慢しようと見せてきたのに、自分よりはるかに大きいヒトトカゲのお人形を持っている次女。
私もまさか取れるとは思わず「取れちゃった」と言ってしまいました。
旦那は「すごいやん」と驚いてましたが、長女はずっと悔しそう。自分も大きい人形を取りたいと粘りましたが、取れませんでした。
旦那と私から「UFOキャッチャーなんて運だから。たまたま上手くいっただけだから」となだめましてが、ずっと泣きそうな長女。
不穏な空気を感じ取った次女は、震える手で「私、アーニャの方がいいかも。お姉ちゃん、ヒトトカゲあげる」と言い出しました。
すると、とうとう後ろでシクシク泣き出した長女。流石にそれは長女も受け取れなかったようで、ゲームセンターで変な空気に。
次女は、ますます「お姉ちゃん…、本当にあげるよ」と焦ってましたが、私たちが止めました。
「2人で遊びなさい。あと、これは次女のお人形でいいから」と言いました。旦那は「2人とも可愛いなぁ」と笑ってたけど。