YouTubeで、古舘さんとゴミ清掃員をされている滝沢さんの対談がとても面白かった。



ゴミで所得もわかり、子供の知能指数もわかるという。


最近は洋服が大量に捨てられているらしい。SHEINのような安い服も買えるから気軽に捨てられるんでしょうと言っていて、「私からすれば、ゴミを買っているようにみえる」と。


確かにそうだよなー。高いものでも長く大事にする方が長い目で見ると安くつく。


あと、ゴミ出しのルールを守らない家や、大量にゴミを捨てている家は、子供のテストの答案用紙を低いのだという。ゴミの中身を調査をする人がいるみたいですねガーンビックリ、こわっっ!!


親のマナーや民度が1番正直に出るのは、ゴミ。嘘をつかない部分だと言っていて、心に刺さった。


生活のあり方、何かを買うの時の基準がゴミには出るのか…。これから、ゴミをなるべく出さない生活を心がけよう。食品ロスだって、冷蔵庫の中身を把握して、計画的にしないと出るもんな。これもある意味知能指数なのだろう。